« ラーメン工房 まるしん | トップページ | こまどり »

2012.01.05

青島食堂 西堀通店

青島西掘通店 ラーメン(大)+ねぎ50

新潟市の「青島食堂 西堀通店」です。
新潟市の中心部、西堀通りに面しています。イタリア軒の並びで、下手側になります。
年の初めは好きなもの食べようかということで、やっぱり青島を食べようと思います。
お店は奥行きがあり、入口を入ってすぐ左に食券販売機があります。右側に広い厨房、左側と手前にカウンター席の開放感のある広い飾り気のないラーメン専門店らしい雰囲気のお店です。午後12時15分過ぎに着きました。7割程度のお客さんの入りです。
メニューは、ラーメンとチャーシューメン、それの大盛りとトッピング等の追加です。好きな1スープで勝負しているお店です。大盛りが50円アップと安いので助かります。大盛を遠慮してましたが、お腹が空いたのでラーメン(大盛)+刻みねぎにしました。
中ほどの席に座って待ちます。今回も泉谷しげる似の親父さんともう1人の2人でやっています。泉谷しげる似の親父さんはバラツキがなく安定したラーメンが食べれます。
他のお客さんはすでに食べていて、すぐに作ってもらえました。早く出来てきました。
濃色スープにねぎの淡い緑色が彩りを添えます。黒胡椒を多めにかけていただきます。
麺は、普通の太さ、普通の縮れ具合でこれといって特徴はありませんが、ツルツル&プリプリ&モチモチと食感や噛み応えが良く、旨味のあるバランス取れた好きな麺です。
スープは、ダシと醤油のしっかりした旨みを生姜と胡椒がきりりと引き締めています。麺に絡めて食べても飲んでもとてもいい感じです。今回は、熱さも程良くスープです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ほうれん草、海苔、鳴門、刻みねぎです。チャーシューの旨味や硬さは変わりありませんが、以前のような弾力感が感じられません。
新潟市内も冬らしい天気が続いています。寒い日には、生姜の効いたスープは暖まります。ラーメンは700円で割高に感じますが、大盛り750円は最近のお店の大盛りと遜色ない値段です。刻みぬぎをトッピング増量して800円、満足満足の一杯でした。

|

« ラーメン工房 まるしん | トップページ | こまどり »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青島食堂 西堀通店:

« ラーメン工房 まるしん | トップページ | こまどり »