« ラーメン ちくに | トップページ | ラーメン 万人家 大学前店 »

2012.01.11

麺処 花田 上野店

花田

東京都の「麺処 花田 上野店」です。
台東区上野の上野駅前地区にあります。丸井の右脇の路地を少し進んだ先の左側です。
Swinglさんからコメントで紹介いただいたお店です。一度定休日をチェックせずにお邪魔して食べ損なっています。味噌専門店なので、寒くなったこの時期のリベンジです。
午前11時30分開店の少し前に着きました。2人が待っていて、その次に並ぶことになります。暖簾を下げたり準備をしてすぐに開店になりました。お店の中に入ります。
お店は、左側に厨房、その手前と右側にカウンター席がある小さめのお店です。新しいお店の筈が、そんなに綺麗って感じがしません。入って左側に食券販売機があります。
メニューは、味噌、味噌つけめん、辛味噌、辛味噌つけめんの4品ととてもシンプルです。トッピングがいろいろあり、追加して楽しむことができます。初めてなのでシンプルに味噌にしました。奥から詰めて座るようです。食券を出すと野菜大盛り無料、にんにく増し無料、平日ランチタイムごはん無料とのことです。ごはんをお願いしました。
表の看板には“東京随一濃厚味噌スープ。野菜をじっくり炒めることによって生まれるうまみ。特製の赤みそと白みそのブレンドで引き立つ甘み。豚骨ベースの濃厚スープで仕上げました。”と書かれています。どんな濃厚さかとても楽しみです。麺が太いためかなりゆで時間がかかるようです。少し待ったかなって感じで味噌が出来てきました。

花田 味噌

黒い細めの深い器です。濃厚そうなスープが映えます。なかなか綺麗な盛り付けです。
麺は、太めの縮れでモチモチ感の強いものです。硬過ぎることもなく食べ易い麺です。
スープは、赤味噌と白味噌の合わせで、白味噌に寄っています。味噌の味やしょっぱさに濃厚さはなく、とても強いトロミが濃厚の意味でしょう。太麺との絡みも良好です。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ねぎ、ほとんどがもやしの野菜炒めです。野菜大盛りも食べようかと考えましたが、もやしなので普通にしておいて良かったです。
あまり見かけないドロドロした味噌ラーメンでした。トッピングも充実して790円です。東京都内なのでいい線でしょう。ドロドロしたスープは好みではありませんが、味噌味だと楽しめました。久々に赤道食堂の特製味噌ラーメンが食べたくなりました。

|

« ラーメン ちくに | トップページ | ラーメン 万人家 大学前店 »

コメント

新潟ラーメン日記さん

新年おめでとうございます。

年明け早々、出張ご苦労様でした。

「辛味噌」ではなくて、甘い系白味噌主体の「味噌」を召し上がったんですね。

いずれにしても、遠路はるばるご足労頂いたにも拘わらず、イマイチお好みにそぐわなかったようで申し訳ありませんでした。


投稿: swingl | 2012.01.12 17:10

>swinglさん

おめでとうございます。

いろいろ情報ありがとうございます。

花田は、味的にはそんなに旨い!って感じられませんでしたが、こういうのもあるんだとドロドロしたスープを楽しめました。
好みじゃないものの嫌いってことでもなく楽しめました。
上野駅から近く全然楽でした。

上野ってやっぱり田舎臭くて好きです。

今年もよろしくお願いします。

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2012.01.13 01:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麺処 花田 上野店:

« ラーメン ちくに | トップページ | ラーメン 万人家 大学前店 »