« 蒲原ラーメン きぶん一 | トップページ | 第13回 雪割草新潟大会 日本・新潟雪割草まつり »

2012.02.19

バス長ラーメン

バス長ラーメン ラーメン(中油・玉ねぎ)


三条市(旧栄町)の「バス長ラーメン」です。
国道8号線の新幹線ガード下近くの交差点から三条市栄支所へ向かった先にあります。
雪割草を歩き回って見ていたら少しお腹が空いてきました。仕事ではなかなか来れないところなのでもう1杯ラーメンを食べて帰ろうかと思います。好きなバス長にします。
お店は、入って直ぐのところにカウンター席があります。その奥に厨房があります。右側に小上がりがあり、奥に座敷があります。かなり席数の多いお店です。午後2時前にお邪魔しましたがこの時間で賑わっています。その後からもお客さんが入って来ます。
メニューは、らーめん、鶏がら塩らーめん、味噌らーめん、辛味噌らーめん、つけめん、とろかれーらーめんがあります。他に夜限定メニューもあります。夜もいつか食べてみたいです。5年ぶりになるでしょうか?久々なんで基本的ならーめんにします。背脂の量も調整(普通、中油、大油、油抜き)できます。中油にしました。また、ねぎも長ねぎと玉ねぎが選択できます。背脂入りにはやっぱり好きな玉ねぎにしました。
食べているお客さんが多く、すぐに作ってもらえたようで早めに出来てきました。
麺は、やや太に感じるの四角に近い縮れ麺です。ツルツル感とモチモチ感を併せ持つ食感の良い麺です。背脂入りだと太麺か極太麺が一般的ですがこの麺も良好です。
スープは、煮干しダシの利いたものです。動物系も使用しているのかいい旨味があります。醤油の味もほど良く効いてます。脂の量を中油にして多いように見えましたが、玉ねぎの効果もあって全然もたれる感じもなく美味しくいただけました。
トッピングは、脂混じりのほど良いチャーシュー、メンマ、鳴門、海苔、玉ねぎです。
スープが好きです。魚介系の香りがしただけでホッとします。今まできつく感じていた背脂ですが気にすることなくいただけました。さすがに5年前の500円から600円に値上がりしていましたが、それでも高く感じない充実したらーめんでした。

|

« 蒲原ラーメン きぶん一 | トップページ | 第13回 雪割草新潟大会 日本・新潟雪割草まつり »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バス長ラーメン:

« 蒲原ラーメン きぶん一 | トップページ | 第13回 雪割草新潟大会 日本・新潟雪割草まつり »