赤道食堂
新潟市の「赤道食堂」です。
赤道沿いにあります。空港通りと藤見町交差点の間、小高い丘の頂上付近にあります。
味噌ラーメン(特製)を寒いこの時期に食べたいと思っていてお邪魔しました。午後1時30分過ぎに到着しました。隣の駐車場は雪が除けてあり難なく駐車できました。
お店は、中央奥から右奥が厨房、その手前がカウンター席、一番手前がテーブル席、左側に小上がりがあります。カウンター席は禁煙です。小上がりには灰皿があります。
メニューは、麺類、丼ものと定食が豊富に用意されています。食べるものを味噌ラーメン(特製)に決めていたのでメニューにあることを確認し注文しました。
お客さんも数組いるだけで空いています。すぐに作り始めます。普通のラーメンと変わらない作り方ですが、最後に予め作っておいたあんかけをかけて出来上がりです。
麺は、普通の太さの縮れです。とろとろの餡をいい感じに絡めてきてくれる麺です。
スープは、薄味のあっさりした癖のないもの、このラーメンでは脇役に徹しています。
トッピングは、餡かけです。餡は、もやし、白菜、豚肉のあんかけです。この味噌ラーメン(特製)は、普通の味噌ラーメンとは全然違うものです。それがこの餡です。八丁味噌を使用しているのですが、味噌の味がそんなにするものではなく、中華系のような味付でもなく、ちょっと辛味はありますがデミグラスソースのような感じもします。麺を取り出しあんと絡めて食べているときには、見た目はイタリアンと変わりありません。麺の上にかけられたあんは、量が多くて最初は良く解りませんが、食べていると下の麺にはスープもちゃんとあることが判ります。650円と前回食べてから50円値上がりしていますが手頃です。ちょっとたまには違うものをという時にどうぞ。
| 固定リンク
コメント