お食事処 一平
村上市(旧神林村)の「お食事処 一平」です。
JR羽越線の岩船町駅が近く、JAの倉庫なんかが立ち並ぶ場所の一角にあります。
「お食事処 一平」は、村上周辺での昼食のスタンダードになりつつあります。午後1時過ぎに着きました。今日も混んでいるようで、ほぼ満車に近い車が停まっています。
お店は、左側奥に厨房、その手前と中央にカウンター席、左側手前にテーブル席、右側に小上がりがあります。木を基調にした落ち着いた雰囲気です。こちらもほぼ満席です。食べ終わって帰る人と入れ替わり、片付けられたカウンター席に座れました。
メニューは、ラーメン、チャーシューメン、味噌ラーメン、野菜タンメン五目ラーメン、担々麺などで、セットメニュー、チャーハンや丼物などもあります。麺類もいいのですが、これもまたスタンダードになりつつあるラーメン定食にしました。
すでに食べているお客さんが多く、いつにも増して一層早く定食が出来てきました。
ラーメンの他にご飯とおかず2品、小鉢にお新香と品数が多く嬉しくなる昼食です。ご飯を熱いうちに食べたいのですが、麺が伸びないようラーメンから先に食べます。
麺は、ちょっぴり平打ちっぽく感じる弱い縮れの細麺です。ツルツルしていて良い噛み応えがあります。普通の麺のようでスープの旨味を上手く絡めてきてくれます。
スープは、中華そばって感じの醤油色の透き通ったものです。煮干しの懐かしい香り、あっさりそうに見えて深みのある旨味、こぐ自然な甘さ、バランス良いものです。
トッピングは、角煮との中間のような軟らかいのにしっかりした味付けされたチャーシュー、メンマ、海苔、鳴門、ほうれん草とシンプルに見えますが充実しています。
麺、スープ、トッピング、バランスとさりげない中にも纏まった好きなラーメンです。
定食は、場所が場所だけに岩船産コシヒカリ?のご飯、鮭のフライ、シュウマイ、煮物の小鉢とお新香からなります。フライや焼売にはそれぞれ違った野菜が添えられています。今日のお新香は4種類でしょうか。一口すつですがいろいろ食べられます。
ラーメンだけでも560円で楽しめます。ラーメン定食は780円でラーメンのお手頃感をさらに充実させることができます。ラーメンが美味しいと全部美味しくなります。
| 固定リンク
コメント