らーめん家 和玄
新発田市の「らーめん家 和玄」です。
国道7号線沿い、交通情報の渋滞で時々名前の出る城北町交差点の近くです。回転寿司と同じ敷地内にあり、駐車場も共同利用になっていています。車を停め易いお店です。
休日ということでニンニクを楽しもうと思い、好きな味噌ラーメンのお店にしました。
お店は、右奥に厨房、その手前にカウンター席、左側に小上がりがあります。木をたっぷりと使ったラーメン屋さんらしいつくりです。午後4時40分過ぎに着きましたが、この時間でもぽつりぽつりとお客さんがいます。カウンター席の奥の方に座りました。
メニューは、らーめんとみそらーめん、それらにねぎやチャーシューのトッピングを加えたものがあります。オープン当時と変わっていません。値段も変わっていません。ニンニクを楽しむのですから醤油味より味噌味かなとねぎみそらーめんにしました。
早く出来てきました。白髪ねぎがすり鉢風の器の中央、雪山のように聳えています。
麺は、やや細の縮れであまり変わり映えのない麺ですが、スープと良く合う麺です。
スープは、白味噌寄りの合わせ味噌で、味噌の美味しさが伝わってきます。油も程良くあります。背脂を使っているようでその旨さもあるのでしょう。一般的な味噌ラーメンよりも甘さがあります。好みが分かれるような甘さかも知れませんが、好みです。
トッピングは、麺の上の中央にもやしとキャベツの炒め物です。茹でたものかと思いましたが、油の香りがします。その横にはメンマもあります。さらに器の縁には4枚のチャーシューがのってます。そして真ん中に雪山のように白髪ねぎがのって、さらに万能ねぎがのってます。野菜の炒め物とねぎでなかなかのボリュームになります。
1/3程度を食べたところでニンニクを入れます。小さな可愛い壺の容器にニンニクが入っています。容器が小さめのため小さなスプーンに山盛りで容器の半分ぐらい使っちゃいました。スープに甘さのためか思ったほどニンニクの旨味効果が出ませんでした。
みそらーめん650円にねぎをのせて800円です。オープンした当時は高いかなと思いましたが、値上がりせずに頑張っているのには感心しました。ごちそうさまでした。
| 固定リンク
コメント