« らーめん ののや 米山店 | トップページ | らーめん 麺しょう »

2012.02.14

らーめん こくまる

こくまる こくまるらぁめん(しょうゆ)

村上市の「らーめん こくまる」です。
村上駅の近く、駅前の信号のある交差点を岩船方向へ、村上高校のすぐ前にあります。
村上でのお昼です。火曜日にお休みの多い「一平」で食べれたらと思いましたが、やはり休みでした。この前中華そばが美味しかった「らーめん こくまる」で食べます。
お店は、左側に厨房、中央に厨房向きのカウンター席、右側手前にテーブル席、奥に小上がりがあります。白木がお寿司屋さんか和食のお店のような雰囲気の中規模のお店です。正午過ぎに着きました。6~7割の席が埋まる程度お客さんが入っています。
メニューは、とんこつスープのこくまるらぁめんと煮干し・鳥ガラスープのあっさり中華そばに大別されています。こくまるらぁめんは、しょうゆ、みそ、しお、つけめん(冷・熱)があり、ラーメン類には野菜入りもあります。あっさり中華そばはしょうゆとしおがあり、さらにチャーシューメンやワンタンメンなどのバリエーションがあります。その他に1枚ものメニューで、辛まる、くろまるしゅうゆ、辛みそちゃんぽん、こくまるしお、こくまる濃厚味噌ラーメン、ネギ豚らぁめんなどいろいろがあります。前回は、“昔なつかしい昭和時代の中華そば”を食べました。今回は、お店の名前が付けられたこくまるらぁめん(しょうゆ)にしました。セットメニューも用意されていてミニチャーハンセット(+200円)、ミニチャーシュー丼セット(+250円)、玉子ごはんセット(+150円)があります。ミニチャーシュー丼セットにしました。
出来上がりを待っているお客さんも多くいたのですが、普通の待ちで出来てきました。
上品で渋めの格好いい器に、ちょっとシンプル過ぎて淋しい感じのするラーメンです。
麺は、やや細の縮れでごく普通のようですが、ツルツル感が強くいい旨味もあります。
スープは、動物っぽさがちょっと気になります。豚骨のしっかりした旨味があります。
トッピングは、好みよりちょっと軟らかめなチャーシュー、メンマ、海苔、鳴門です。
旨みのありいい感じの好みの麺、どうも動物っぽさが好みとは違うスープ、とんこつ味のこくまろらぁめん(しょうゆ)が650円です。ちょっとお高いような気もします。

こくまる ミニチャーシュー丼

ミニチャーシュー丼ということでどんぶりに入ってくるものだろうと思っていましたが、グラタン皿のよう器に盛られてきました。ご飯の上にさいころ型のチャーシューがのり、マヨネーズをかけて、その後に焼いているようです。マヨネーズの焼かれた匂いがたまりません。250円と安くはありませんが、いい線いってるらーめんでした。

|

« らーめん ののや 米山店 | トップページ | らーめん 麺しょう »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: らーめん こくまる:

« らーめん ののや 米山店 | トップページ | らーめん 麺しょう »