ダルマ食堂 小新店
新潟市の「ダルマ食堂 小新店」です。
国道116号線(新潟西バイパス)小新インターから小針方面に向かったすぐ右です。
味の好みが一致するお店です。出張者にも一緒で食べてもうおうとお邪魔しました。
お店は、右側に厨房、中央に向かい合わせのカウンター席、左側にテーブル席、奥に小上がりがあります。中規模のちょっとレトロっぽい雰囲気のお店です。午後12時10分前に着きました。雪のためかいつもより空いていてテーブル席に案内されました。
メニューは、あっさりとこってりのラーメン、味噌ラーメンとそのチャーシューメン、麻婆めん、ちゃんタンメン、つけめん、冷しラーメン、ヤバ辛旨ラーメンなどがあります。ちゃんタンメン、ラーメン(あっさり)、味噌ラーメン、ヤバ辛旨ラーメンを食べました。今日は、一番人気のラーメン(こってり)にしました。サイドメニューの半チャーハンもお願いしました。しかし、今日から半チャーハンの大盛りを始めたとのこと。半チャーハン(大盛)をお願いしました。結構早く出来上がってきました。
あっさりは中華料理店のような白い器でしたが、こってりは黒っぽい渋めの器です。
麺は細めのストレートっぽいものです。ツルツルした触感、噛んだ時のプリプリ感&モチモチ感、スープの旨味を絡めてきた旨味が出て、バランスの取れた好きな麺です。
スープは、表面に細かな油が浮いています。意外に醤油がしっかり利いていて鶏ガラダシの旨みとまろやかに絡んでます。油でしょうか?動物っぽさが少し感じられます。
トッピングは、鶏チャーシュー、メンマ、ほうれん草と内容はシンプルです。鶏チャーシューが3枚も中央を陣取っているのでなかなか豪華で見映えのするトッピングです。
ラーメン(こってり)600円は、最近オープンした中では珍しくしっかりした旨みを楽しめるラーメンでした。「あっさり」も「こってり」も好みのラーメンでした。
チャーハンは、好みよりもパラパラしていて、味付けが良いです。出張者が普通盛りを注文したので比べると倍ぐらいあります。普通盛りが200円で、大盛りは100円増しの300円です。普通のチャーハン近い量があります。とても得した気分です。
| 固定リンク
コメント