かぞく亭
村上市(旧神林村)の「かぞく亭」です。
国道7号線沿い、合併前の村上市寄りにあります。看板が良く見えるので判ります。
今日こそ「お食事処 一平」のラーメン定食を食べようと思いましたが定休日でした。しばらく休んでいたので新しいメニューが増えたかもと思い「かぞく亭」にしました。
お店は、右側に厨房、その中央寄りにカウンター席、中央にテーブル席、左側と奥に小上がりがあり、さらに左手前に個室の座敷があります。ちょっと落ち着くいい古さの食堂の雰囲気です。ちょうど正午に着きました。他にお客さんが2組と空いています。
メニューは、麺類、定食、一品料理からそば・うどんまであり、さらに夜は、飲めそうな居酒屋の料理まで揃っています。麺類は、醤油、味噌、塩の各味と創作系ラーメンがあります。創作系は、わさびらーめん、オリジナルラーメンがあります。この前「麺や 力」でチーズみそらーめんを食べたので、塩チーズラーメンと比べてみましょう。
お客さんが徐々に増えてきます。すぐに作ってもらえたようで早く出来てきました。
大きめの浅い器に透き通ったスープです。白いチーズが雲のように沈んで見えます。
麺は、やや細の縮れです。バランスが良く、スープとの相性の良い食べ易い麺です。
スープは、塩ラーメンらしく透き通っていますが、その表面には背脂とネギが浮いています。塩が程良く効いていて旨さもあります。塩を強調させないあたりが上手いです。
トッピングは、チャーシュー2枚、メンマ、鳴門、絹さや、コーン、そしてチーズです。チーズは、スープ中の麺の上でとろけています。グラタンかビザかといった感じで、麺を取り出すときに絡んできます。あまり糸を引くこともなく食べ易いチーズです。チーズの種類の違いでしょうか。味噌ラーメンのスープにもチーズは合いますが、塩ラーメンにも合います。まろやかな新しい食べ物を印象させるものになっています。
とっても面白くいただきました。800円なので高いラーメンかと思いますが、楽しんだことを考えると妥当な線でしょう。最後にホットコーヒーのサービスがありました。カードによるレピータのお客様へサービスでしたが、全員サービスのようです。
| 固定リンク
コメント