東堀 石門子
新潟市の「東堀 石門子」です。
新潟市の中心地、古町エリアにあります。東堀通り沿い、広小路に近くになります。
ワンタンメンと夏場の冷し中華が人気のお店です。冷し中華は、年中食べられます。
新潟市内古町エリアには、新潟あっさりラーメンをお昼に食べられるお店が、三吉屋、信吉屋、くら田、蓬来軒、六綵亭、来味、カトウ本店の7軒とこの石門子があります。
お店は、奥行きがあり、左側に厨房、厨房奥に小上がりが1卓、中央にカウンター席があります。右側は、中で待てるように広くなっています。中規模の質素な町のラーメン屋さんです。午後12時15分過ぎに着きました。8割ぐらいのお客さんの入りです。
メニューは、ラーメン、ワンタン、ワンタンメン、スタミナラーメン、冷し中華とそれらにチャーシュー(肉)を加えたものがあります。盛りは、普通、大盛、超盛、特盛から選択できます。いつものことですが店に入るとすぐに親父さんが『何にしますか?』と注文を聞いてきます。いつもの調子で超ワンタンメンとお願いします。
冷水機からセルフサービスの水を用意して、カウンター席に移動します。今日はこの時期に特別暑いということもないのですが…寒いぐらいですが、冷し中華を食べているお客さんがいました。年中冷し中華が食べられる冷し中華好きにはありがたいお店です。
カウンターの上にはゆで玉子が丼に入れられ置かれています。大きな双子のゆで玉子です。近くに殻入れのざるもあります。石門子のゆで玉子は剥き易くて助かっています。
ゆっくりゆで玉子を剥き終える頃には、ワンタンメンが出来てきました。お店に入ってすぐに注文を聞くあたりはいかにもせっかちな親父さんですが出来上がりも早いです。
大きなチャーシュウと飴色のスープ、雲のようなワンタンがとても美味しそうです。
麺は、細縮れでツルツル感プリプリ感がともに良く、懐かしさ感じさせるものです。
スープは、あっさり甘さ控えめで昔ながらの自然な味と旨みを感じさせるものです。
トッピングは、チャーシュウ2枚、メンマ、皮の軟らかさを楽しめるワンタンです。
あっさりしたラーメンにワンタン、新潟の懐かしい味を堪能しました。お腹いっぱいです。超ワンタンメン750円+ゆで玉子50円と、なかなかお手頃な感じです。
| 固定リンク
« 中華 白寿 | トップページ | 村上牛しぐれ弁当 »
コメント