« 麺屋 楓 | トップページ | ラーメン・餃子 笑美寿亭 »

2012.03.21

麺や 力

力 チーズみそらーめん


新潟市の「麺や 力」です。
新幹線の高架下、女池から新和町の中間にあります。泉貴があった場所になります。
今回が3回目になります。テレビで見たチーズ味噌ラーメンが食べたいと思います。
お店は、間口の広く奥に厨房、手前にカウンター席、左側に小上がりがあります。小さめ綺麗なお店です。午後1時前に着きました。目前に入ったお客さんで満席となりました。風が強いので風除室に入って待ちます。5分程待ってカウンター席が空きました。
メニューは、みそらーめん、らーめん、おろしとんこつらーめん、坦々めんなどがあります。みそらーめんは、チーズみそらーめんや辛みそらーめん、豪華トッピングのみそ特製のなどが加わります。らーめんは、らーめん特製、ねぎらーめん、ねぎ特製が、おろしとんこつらーめんは、おろし特製などが加わります。坦々めんは、とんこつ坦々めん、汁なし坦々めんの2種です。シールを貼ってあります。その下には、つけめんとみそつけめんが封印されています。ライスが無料で、ライスに加えて楽しめる具がいろいろ用意されています。当初から目的にしていたチーズみそらーめんにしました。
混んでいますが時間が遅いため食べている人がほとんどで早く出来上がってきました。
かなり黄色いスープです。カレーラーメンと言われても違和感のない仕上がりです。
麺は、平打ちの太麺で、弱い縮れがあります。食べ易くきしめんぽい好きな麺です。
スープは、黄色ですが表面の多めの油が黄色く下は味噌らしい色をしています。味噌っぽい味ですが、なんか新潟で食べれるこれぞ味噌っていうものとは違います。
トッピングは、もやし、キャベツ、人参、きくらげの炒め物、シュレッドとパウダー2形状のチーズ、トマトとミントです。イタリアンを意識したトッピングか?彩が良い感じです。チーズ自体は、味的には好きですが、匂いがちょっと邪魔しています。シュレッド形状のチーズが、スープでズーっと軟らかく、箸に絡む、納豆の糸のようになるしで、あまり格好良く食べれるものではありません。ラーメン後半戦???て感じです。
チーズ味噌ラーメンは、県内だと「麺屋 衝動」「味の時計台 新潟黒埼店」(閉店)で食べました。県外は、「九十九とんこつラーメン 恵比寿本店」で食べました。パウダー状のチーズのみを使っっている「九十九」や「衝動」、塊状を焼いた「味の時計台」の焼きチーズが食べ易く感じました。850円と少しお高いラーメンになりますが、材料を考えれば納得です。“おろし”など研究熱心なようで楽しみにしています。

|

« 麺屋 楓 | トップページ | ラーメン・餃子 笑美寿亭 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麺や 力:

« 麺屋 楓 | トップページ | ラーメン・餃子 笑美寿亭 »