« らーめん・中華 一龍 西山店 | トップページ | 鮭はらこ弁当 »

2012.03.01

麺の家 渚

渚 みそビッグウェーブ(大盛)

柏崎市の「麺の家 渚」です。
国道8号線沿い、中心部から長岡寄りのひらせいホームセンター駐車場内にあります。
柏崎市内でお昼になりました。お腹も空き、お手頃で満腹になりたくて渚にしました。
お店は、左側に入口があり、奥に厨房、手前にカウンター席、その手前左側にテーブル席、右側に小上がりがあります。ちょっとレストランのような感じがしないでもないラーメン屋さんのような雰囲気のお店です。入口を入ってすぐに食券販売機があります。
食券を購入します。メニューは、醤油ラーメン、味噌ラーメン、辛味噌ラーメン、塩ラーメン、つけ麺、そしてビッグウェーブがあります。ラーメン二郎のような名前のトッピングを加えたものがあります。味噌ラーメンを食べようと思っていましたが、食券販売機のボタンを良く見るとみそビッグウェーブがあります。いただくことにします。
お店の中に進みます。正午少し前に着きましたが、8割程度の席がすでに埋まっています。普通盛りの食券で中盛りや大盛りも食べられます。大盛りをお願いしました。
普通でもやや早めで待ちが少ないのですが、今日は一段と早く出来上がってきました。
大盛りは迫力があります。野菜の山と肉の塊が喰ってみろとでも言っているようです。
麺は、丸い普通の太さで、自然に近い少し縮れのあるものです。プリプリした触感で、ややトロミのある味噌スープと合います。食べているうちにだんだん太く感じます。
スープは、魚介系の香りがきつめです。魚粉を使用しているようで味噌の香りが損なわれています。白味噌仕立てで、最初はあまり味噌!って感じはありませんが、食べている間に味噌の風味がだんだん強くなってきます。最後は濃厚にさえ感じられます。
トッピングは、分厚いものと角煮風の2種のチャーシュー、もやし、キャベツ、カイワレ、中さじ1杯分ぐらいの微塵切りニンニクです。かなりのボリュームになります。
大盛りでボリューム半端ないです。730円で超お腹一杯いただくことが出来ました。

|

« らーめん・中華 一龍 西山店 | トップページ | 鮭はらこ弁当 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麺の家 渚:

« らーめん・中華 一龍 西山店 | トップページ | 鮭はらこ弁当 »