« 夏虫温泉 夏虫のお湯っこ | トップページ | 三陸山田 復興 かき小屋 »

2012.04.30

新華園 本店

新華園本店

岩手県釜石市の「新華園 本店」です。
釜石駅から山側方向の大町商店街にあります。国道から1本南側道路沿いになります。
製鉄所作業員が少ない休み時間に食べられるようにと台湾出身夫婦が考えたのが釜石ラーメンです。その後43店舗で提供されるようになった。その元祖が「新華園 本店」です。震災で20店が被災、「新華園 本店」もお店の1階部分が水に浸かりましたが再開。「ラーメンで街の復興に拍車をかけたい」とのことで業界団体を設けています。
お店は、中華料理店の雰囲気で、仕切られて見えない左側奥に厨房、手前にテーブル席、入口を入ったすぐの正面に小上がりがあります。本来のお店と違うかも知れません。午前11時過ぎに着きました。開店直後の筈ですが、2組がすでに食べています。
メニューは、中華料理店らしい写真入りでラーメン、塩ラーメンから中華全般まで幅広いものがあります。めかぶラーメンが美味しそうです。それとは別にホワイトボードにあったトマトラーメンも気になります。ちょっと悩んでトマトラーメンにしました。
ファーストフードようです。長浜ラーメン同様、働く人のためのラーメンは早いです。

新華園本店 トマトラーメン

中華らしい白い器に澄んだ綺麗なスープ、葉物の緑とトマトの赤がとてもお洒落です。
麺は、極細の縮れです。しっかりした歯応えがあり、好かなの食感を楽しめる麺です。
スープは、塩と醤油の中間のようです。卵が1個入っていて玉子スープののようです。
トッピングは、トマト、レタス、水菜と赤と緑の彩りが良く、とってもヘルシーです。
釜石ラーメンの麺を楽しませていただきました。スープで熱々になったトマトやレタスも爽やかです。780円とお店の雰囲気にしてはそんなに髙くなくて安心しました。
ご馳走さまでした。早い復興を願っています。

がんばろう東北!

|

« 夏虫温泉 夏虫のお湯っこ | トップページ | 三陸山田 復興 かき小屋 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新華園 本店:

« 夏虫温泉 夏虫のお湯っこ | トップページ | 三陸山田 復興 かき小屋 »