« 新潟ラーメン情報 | トップページ | らーめん つり吉 小千谷店 »

2012.04.02

オーモリラーメン 新井店

オーモリ新井店 カツカレーラーメン

妙高市(旧新井市)の「オーモリラーメン 新井店」です。
国道18号線から旧道で旧新井市内に入って、ほんの少し先の右側、黄色い建物です。
お店は、間口が広く、奥に厨房、手前にテーブル席、さらに手前に小上がりがあります。とにかく広いドライブインのような雰囲気です。多くかなりの人数を収容出来そうです。午後1時過ぎに到着しましたが、満席です。テーブル席の相席で座れました。
メニューは、醤油ラーメン中心ですが、味噌や塩もあります。セットものや定食、丼物もあります。カレーラーメンは多くのお店で見かけるようになりました。とんかつラーメンもまれに見かけます。以前、とんかつ屋さんにとんかつラーメンがあり食べましたが、あまりにラーメンが好みと違っていたのでとんかつラーメンを封印していました。この前に来たとき、カツカレーラーメンというのを見かけて気になっていました。今日はかなりお腹が空いているので大丈夫でしょう。カツカレーラーメンにしました。
お店も大きいのですが、スタッフもかなり多くいるように感じます。相席をさせてもらった同じテーブルのお客さんは、ワンタンメンを注文してすぐに出来てきました。そんなに注文した時間の差がないから立て続けに出来て来るだろうと思いました出来てきません。後から来たお客さんも食べています。しばらくようやく待って出来てきました。
大きな器で豪華に来るかと思いましたが、普通の器におとなしめにやってきました。
麺は、普通の太さの縮れです。噛み切れるときにモチモチする感触の良い麺です。
スープは、表面の油が少し多めで、動物系の旨味があるのに臭みのないスープです。
トッピングと言っていいかどうか?カツ、スープの下の麺の上にはカレー、メンマ、福神漬がのってます。カツは、熱々です。カツを揚げてたので時間がかかったようです。カツ自体は、軟らかく適度な厚みで美味しいと思うのですが、どうもこのスープとは今一の組み合わせでしょうか。スープを吸ったカツですがどうもしっくりきません。カレーが混じっても一緒です。とんかつソースと辛子でいただきたいカツです。カレーは、香辛料の香りが強くて、スープの味が徐々にカレー味に変わっていくのを楽しめます。
やっぱりカツは、カツらしく食べるのが一番かなと改めて思った一杯でした。ラーメンが550円。カレーラーメンが750円。カツカレーラーメンが1100円。なんとなく納得できる個々の価格差ですが、やっぱり組み合わせるとお高く感じます。揚げ物なら天ぷらの方がラーメンスープを吸った時に、相性がいいように思えた一杯でした。

|

« 新潟ラーメン情報 | トップページ | らーめん つり吉 小千谷店 »

コメント

新潟ラーメン日記さん

まさしく春の嵐ですね。

こちらもこの時間(3日17時過ぎ)になって、随分荒れて来ました。

さて、以前ご案内した御徒町の「むぎのいえ」ですが、移転の為に3月後半に閉店したそうです。

移転先は中央区を検討されているようですが、まだ未定とのことです。

何か情報がありましたら、またご案内させて頂きます。

取り急ぎご連絡まで…

投稿: swingl | 2012.04.03 17:29

>siwnglさん

ひどい風です。(4日2時)
家が揺れます。
飛ばされなきゃいいけど。

「むぎのいえ」移転中ですか。
今週末か来週は、お邪魔できるかと思っていましたが…。

もやしラーメンかチャーハンにしようかな。

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2012.04.04 02:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オーモリラーメン 新井店:

« 新潟ラーメン情報 | トップページ | らーめん つり吉 小千谷店 »