たいしゅう
宮城県南三陸町の「たいしゅう」です。
南三陸町の歌津地区です。歌津小学校・歌津中学校の後ろにあります。高台の上です。
南三陸町は、建物が何もなくなったような状態で、高台に移転しての新しいお店です。
お店は、左側に厨房、中央寄り厨房向きにカウンター席、中央にテーブル席、右側に大きな座敷があります。白い壁と家具の色にセンスと清潔感が感じられるいいお店です。お昼をかなり過ぎてしまい午後2時30分頃に着きました。他にお客さんはいません。
メニューは、しょうゆラーメン、みそラーメン、野菜しおラーメン、復興黒あんかけ焼きそば、スタミナ復興ラーメン、それぞれ半ライス+小鉢を加えたたいしゅうセットと店主の気まぐれ半ライス+小鉢を加えた気ばらしセットがあります。定食もあります。一品料理も充実していて、大きな座敷が居酒屋のように復興に向けた語らいの場になるのでしょう。早い復興を願ってスタミナ復興ラーメン 気ばらしセットにしました。
水が出てきましたが、セルフサービスでお茶やコーヒーもいただけます。セットでいろいろ手間もかかるのでしょうが、普通のラーメンと同じような待ちで出来てきました。
トッピングが山のようなラーメンと2色の具材の丼、小鉢2品、お新香のセットです。
復興スタミナラーメンからいただきます。
麺は、やや細の縮れです。食べ易くスープとの馴染みもいい、好きなタイプの麺です。
スープは、癖のない醤油豚骨かと思いましたが、味噌ベースのマイルドなものでした。
トッピングは、もやしナムル、チャーシュー、ニンニクの旨味が心地いいキムチです。
ニンニクの効いたキムチから元気がもらえそうな一杯でした。単体だと830円です。
気まぐれ半ライスは、挽肉と玉子焼きの2色丼です。親子じゃなくすき焼き風そぼろです。小鉢は、ほうれん草と油揚げの酢の物風和えものと干瓢でしょうかツナマヨ和えものです。お新香は沢庵です。これで170円です。合計千円の充実したセットでした。
しょうゆラーメンならば480円とワンコインでおつりのでます。食べてみたかった。なんといってもキムチが美味しかった。ご馳走さまでした。早い復興を願っています。
がんばろう東北!
| 固定リンク
コメント