細麺中華 政吉
新潟市の「細麺中華 政吉」です。
本町の市場風小さなお店が並ぶ人情横町と書かれた建物、東北電力ビル前にあります。
同僚と一緒の昼食です。是非新潟らしい一杯を食べてもらおうと思いお邪魔しました。
お店は、奥に厨房、手前にカウンター席が6席だけの小さななんか懐かしい雰囲気のお店です。午後12時25分過ぎに着きました。他にお客さんが4人と増えてきました。
メニューは、らーめんにちゃーしゅう、めんま、ねぎ(ピリ辛)を加えたもの、わんたんやわんたんめんがあります。大盛50円、特盛100円も対応できるようになっています。好きな1スープで勝負しているお店です。ねぎらーめん(大盛)にしました。
先客はすでに食べていて、すぐに作り始めました。今日も結構早めに出来てきました。
ちょっと上品な器に金色のスープ、細縮れ麺、ピリ辛のねぎがとても美味しそうです。
麺は、細く細かい縮れ、ツルツルした食感が楽しい新潟ラーメンらしい好みの麺です。
スープは、金色でおとなしめに見えましたが、しっかり醤油味の効いたあっさりです。
トッピングは、硬いチャーシュー、メンマ、ピリ辛に和えたねぎと辛味が楽しめます。
らーめんが550円で、ねぎらーめんが650円です。お高いねぎもありますが、これぐらいだと助かります。大盛(×1,5)が50円増し、特盛(×2,0)が100円増しと量多く食べる人には嬉しい値段のお店です。合計700円で満足の昼食でした。
同僚は、わんたんめん(大盛)を食べました。懐かしい煮干しダシのスープや麺はかなり気に入ってもらえましたが、ワンタンはどうも好みのものと違ったようでした。残念
| 固定リンク
« 麺の家 渚 | トップページ | 新潟ラーメン情報 »
コメント