中華そば かまた食堂
山形県米沢市の「中華そば かまた食堂」です。
説明が難しい。南米沢駅が最寄り駅になります。県立女子短大のすぐ近くにあります。
“ウドちゃんの山形ラーメンめぐり~街はずれの人気店~”で紹介されていた山形県内5店のうち、先程の田代食堂だけが昼のみの営業だったので先に食べました。そして鶴岡からのんびり山形をドライブして米沢までやってきました。最後に紹介されていたのが「中華そば かまた食堂」です。こちらも美味しそうだったのですがどうでしょう。
お店前に“伝統米澤ラーメン指定店”と書かれた表札のようなものが下がっています。米沢ラーメンときちんとうたわれたラーメンを食べたことがなかったので楽しみです。
お店は、左側に厨房、右側にテーブル席、奥に広い小上がりのような座敷があります。町の食堂って感じです。午後6時過ぎの到着で、3組7人のお客さんが食べています。
メニューは、あたたかいラーメン、あたたかいそば・うどん、つめたいメニュー、季節限定メニュー、ご飯物に大別されています。あたたかいラーメンは、中華そば、メンマラーメン、チャーシューメン、野菜中華、みそラーメン、タンメン、とんこつラーメンと食堂らしいバリエーションが揃っています。やっぱり基本の中華そばにしました。
他のお客さんはすでに食べていて、すぐに作り始めて普通より早めに出来てきました。
透き通った褐色のスープにやや細目に見える麺、鳴門の赤が紅一点といった感じです。
麺は、平打ちっぽい細縮れで、歯応えがちょうど良くて優しさを感じる好みの麺です。
スープは、醤油味のあっさりで、癖がなく身構えず自然に体が受け付けるスープです。
トッピングは、チャーシュー2枚、長めのメンマ、鳴門とあまり飾り気はありません。
なんだろう。優しい中華そばです。あまり表面に出ているようなものではなく食べていて身体が喜んでいるようです。550円と近くにあったら週一食べたい中華そばです。
山形って飾りはないけどそれが嬉しいような気にさせるラーメンがあります。また…!
がんばろう東北!
| 固定リンク
コメント