麺食堂 まる七
新発田市の「麺食堂 まる七」です。
国道7号線沿いにあります。五十野公園への入口交差点からほんの少し中条寄りです。
日本海東北道の無料化実証実験も終わり、国道7号線移動中の昼食でお邪魔しました。
お店は、左側奥に厨房、左側手前と中央寄りにカウンター席、左側さらに手前にテーブル席、右側に小上がりがあり、木質の明るい感じがロッヂのような雰囲気のお店です。正午少し前に着きました。7~8割のお客さんの入りで、カウンター席に座れました。
メニューが変更されています。塩味が増え中華、担々、塩、背脂、味噌、つけ、担つけに大別され、それぞれにトッピングを加えたものがあります。また、サイドメニューやセットメニューも充実しています。好きな背脂の中から岩のりラーメンにしました。
ラーメン店の中には、帰りアイスクリームをサービスしてくれるお店やソフトクリームがメニューにあるお店があります。この店はソフトクリームがあります。美味しそうなポスターを見ながら、地元の食材なら、なんて考えているとラーメンが出来てきます。
昔ながら風の小さめの器に、波々と中華そば風スープが張られ、背脂が浮いています。
麺は、やや細めの縮れで、プリプリした食感と程良いコシと旨みが感じられる麺です。
スープは、表面にたぬきそばの揚げ玉くらいの大きさの背脂ぎっしりと浮いています。スープは、あっさり程良い醤油の濃さ、しょっぱさ、癖のないしっかりしたものです。背脂は、煮込んでいるのかスープで溶け出した油でこってりになることもありません。あっさりとした背脂を楽しめます。背脂によってさらに旨みとまろやかさが増します。
トッピングは、歯応えの良いチャーシュー、メンマ、たっぷりめの岩のり、鳴門です。
岩のりは、コッテリ感を和らげます。あっさりはさらにあっさりしたラーメンになります。背脂の旨みと岩のりの爽やかさが、最後の一滴まで美味しく食べさせてくれます。
背脂ラーメンでも岩のりがトッピングされていますが、岩のりラーメンで岩のりが増えることによって、スープ・背脂・岩のりがとてもいいバランスになります。背脂ラーメンが650円で、岩のりラーメンが780円とす。130円UPと少しお高いものになります。麺、スープ、トッピングと好きなラーメンがさらに楽しめる一杯になります。
| 固定リンク
コメント