今日の夕日
今日は、天気が良く空気も澄んでいるので海辺でのんびりしたいとお思います。遅めの昼食を済ませ、カメラ片手に山の下海浜公園で海風に吹かれたいと思います。
そう、BS JAPANの「写真家たちの日本紀行(未来に残したい情景)」の番組内でルーク・オザワが飛行機を撮影しているのを見たら撮りたくなりました。単純!
さっそく佐渡汽船のおおさどまるが、佐渡両津港に向かい出航です。
千歳空港からの全日空ANA0764便です。
新潟沖を低空で大阪方面に向かうのかなと思うような方向から旋回して入ってきます。
敦賀行きの新日本海フェリーのあざれあです。
大きい!
大阪伊丹空港からの全日空ANA1663便です。
福岡空港からの全日空ANA0323便です。
翼から白い煙のようなベーパーが発生しています。
到着便ばかりもなんなので場所を阿賀野川河口左岸に移し出発便も撮ります。
阿賀野川河口左岸の泥からは、590ベクレルの放射線量が観測されているため必要以上の長居は避けたいと思います。
大阪からの日本航空JAL2251です。
さすがに被写体まで遠いです。
阿賀野川河口左岸からは、夕日方向に海が見えないので海辺の森まで移動しました。
夕日が雲に隠れています。その下の雲は薄そうなのですがどうでしょう。
隙間から少し顔を出して沈んじゃいました。
今日の月は、こんな感じでした。
さて、ぼちぼち帰りましょう。
| 固定リンク
コメント
こんにちは
毎日見せていただいています。 いい天気の日にはこういう遊びも楽しそうですね。
ここ1,2年、ラーメンブームもひと段落かと思っていましたが最近また新しい店も増え始めた感じです。あまり食べ歩きとかはしない私ですが、参考にさせていただいています。
変わったことをしたり、東京の流行を真似たような店よりも、特に変わったことをしてるわけではないのに美味い、そんな店が好きです。すぐに頭に浮かんだのは柏崎の盛来軒、あとは青島とかでしょうか。
投稿: 亀井 | 2012.06.25 12:09
>亀井さん
ありがとうございます。
のんびりもたまにはいいです。
角田山も好きな場所でのんびりしてますが…。
ちょっと最近賑やかですね。
昭和屋と笑話が好みの昔ながら風で好きでしたが、いずれも閉店となり残念です。
懐かしい味のラーメン屋さんが好きですが、話題性に弱いのでかなりの魅力がないと難しいです。
みんなで盛り上げていければと思います。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2012.06.25 23:02