担々麺 龍馬軒
上越市の「担々麺 龍馬軒」です。
信越線南高田駅の近くです。駅の近くで信越線と交差する道沿いで踏切から近いです。
オープン後に何度か店前を通っていますが、お休みや時間外などで初めてになります。
お店の看板に“六気筒”と書かれています。日産L20の時代の店主なのでしょうか。
お店は、左側に厨房、中央にカウンター席、右側にテーブル席がある小さなお店です。夜に焼酎とか似合う雰囲気です。午前11時30分到着。ちょうど満席になりました。
メニューは、拉麺、塩拉麺、上湯麺、担々麺、麻婆麺などを中心にいろいろあります。
今年最高の暑さということで、夏メニューが食べたいところですが、見あたりません。
四川料理店のようなメニューです。それなら逆に看板メニューの担々麺にしました。
出来上がりを待っているお客さんも多かったのですが、いい仕事で早めに出来ました。
お店の雰囲気から派手目の創作系の器かと思いましたが、中華料理らしい白い器です。
麺は、やや細の弱い縮れで、ツルツルプリプリしていて噛応えも楽しい好みの麺です。
スープは、クリーム色でその見た目通りの胡麻風味豊かなとてもまろやかなものです。
トッピングは、挽肉の芝麻醤炒め、カシューナッツ、青梗菜、朝鮮唐辛子になります。
とてもまろやかな胡麻風味を楽しんでの800円は、そんなものなのかやや高いのか。
| 固定リンク
« そば処 よつかど | トップページ | 軽食駅弁 »
コメント