麺屋 弁慶
阿賀野市(旧安田町)の「麺屋 弁慶」です。
国道49号線沿い、セブン・イレブンが目印で、隣の「麺屋 力」があった建物です。
さて、遅めのお昼から時間は経っていませんが、朝食を抜いていたし、お風呂に入ったらお腹も空いてきました。開店当時に一度お邪魔した「麺屋 弁慶」ですが、公私ともになかなか来れない場所です。是非この機会に違う1杯を食べて行こうかと思います。
お店は、奥に厨房、中央に配膳スペースを囲うようにカウンター席、さらに手前にテーブル席、左側に小上がり、右側に待ちスペース、さらに右側の入口から入った近くに製麺室があります。中規模のラーメン屋さんらしい明るい雰囲気のお店です。午後5時20分過ぎに着きました。この早い夕時間ですが半分ぐらいと結構席が埋まっています。
メニューは、らーめんと辛味噌らーめん、それらのちゃーしゅうめん、スープのあっさりとこってりの組み合わせです。オープン当初からつけ麺と夏だけかも知れませんがざる中華が追加になっています。ざる中華も美味しそうです。らーめん(こってり)をすでに食べているので、今回はらーめん(あっさり)を食べてみようかと思います。
待ちのお客さんも多かったようです。3度ほどの麺ゆででらーめんが出来てきました。
トッピングがいい感じで盛り付られていて、ラーメンの表面を頼もしく覆っています。
麺は、普通太さの平打ち、弱い自然な縮れです。小麦粉を味わっているような麺です。
スープは、魚介系の香りが程好く、醤油味のしっかりしたものです。表面には熱々の油層があります。この時期には不似合いかも知れませんが、しばらく熱々で食べれます。
トッピングは、軟らかいチャーシュー、メンマ、鳴門、ねぎ、海苔です。こってりは、半熟玉子半個と玉ねぎがありましたが、海苔がありませんでした。少し違うようです。
醤油味がしっかりしたスープは魚介系、麺も食べ易く、トッピングも充実しています。らーめん(あっさり)が600円です。いい価格設定でしょう。「ラーメン亭 吉相」の魚介系を意識しての新ブランドです。油にもう少し頼らないラーメンの方が好み!?
| 固定リンク
« 宝珠山 | トップページ | The Soft »
コメント