« 東池袋 大勝軒 いちばん | トップページ | ラーメン ちくに »

2012.07.10

居酒屋・ラーメン 白浜屋

新潟市の「居酒屋・ラーメン 白浜屋」です。
新潟市江南区鐘木、曽野木団地の前を通る道路沿いにひっそりと佇んでいるお店です。
夏の間に食べておきたいラーメンを食べようと思い、少し早めですがお邪魔しました。
お店は、右側に厨房、厨房の左側と手前にカウンター席、左側に小上がりがあります。古い庶民的な食堂の雰囲気です。午後12時30分に着きました。8割ぐらいのお客さんの入りでしょうか。カウンター席が特に混んでいますが1席空いていて座れました。
メニューは、らうめんとそれにトッピングを加えたものがあります。らうめんは、ランチタイムには自動的に昼らうめんという名前になり、600円から550円に割り引きになります。盛りは、大盛り(1.5玉)、特盛り(2玉)、トリプル(3玉)まで対応できるようになっています。夏らしいメニューは、りょうめん(790円)と冷し中華(890円)があります。最初から食べようと思っていたりょうめんにしました。それとこのお店の人気トッピング(サイドメニュー)唐揚げ2個もお願いしました。
唐揚げが人気です。ほぼ1人1個のような感じで注文されています。注文を受けてから作ります。衣を付けて揚げ、少し休ませ油を落して熱々のままに提供されるものです。
今日も馴染みのお客さんが多いようで、親父さんや店員といろいろ会話をしています。


白浜屋 唐揚げ2個


唐揚げが先に出来てきました。熱々なので火傷しないよう注意してゆっくり食べます。
ゆっくり食べたためでしょう。1個目を食べいる途中でりょうめんが出来てきました。


白浜屋 りょうめん


冷たいラーメンなのに普通のらうめんとなんら変わらない見た目です。蟹の身だけが普通のらうめんと違います。美味しそうな色の澄んだスープのシンプルなラーメンです。
麺は、やや細の縮れでモチモチ感があり、冷たいので最後まで伸びずに食べられます。
スープは、薄い醤油色の透き通った新潟らしいあっさりしたものです。しょっぱさも控えめで、ダシの旨みがあります。油分がないのでとても爽やかないい味が出ています。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、蟹、ほうれん草、鳴門です。冷し中華でないためか辛子などは何も付いていません。ちょっと辛さがあればさらに楽しめそうですが。
らうめん600円が昼らうめんとして550円とまあまあお手頃なお店なのに、りゅうめん790円といい値段しています。酸味のないスープらしいスープの冷たいラーメンでした。唐揚げの150円×2個=300円が加わりちょっとお昼にしては豪華です。唐揚げは、1個でも結構ボリュームがあるので、1個で十分だったような気がします。

|

« 東池袋 大勝軒 いちばん | トップページ | ラーメン ちくに »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 居酒屋・ラーメン 白浜屋:

« 東池袋 大勝軒 いちばん | トップページ | ラーメン ちくに »