« 中華 白寿 | トップページ | 居酒屋・ラーメン 白浜屋 »

2012.07.09

東池袋 大勝軒 いちばん

大勝軒いちばん とろろラーメン


新潟市の「東池袋 大勝軒 いちばん」です。
青山内野線沿いの小針駅近く、アピタ方面から来て青山内野線を左折するとすぐです。
つけめんの好きな同僚と一緒。この前食べて気に入ったようでリクエストされました。
お店は、奥に厨房、手前に配膳用のスペースがあってカウンター席、さらに手前に小上がり、左側にテーブル席があります。結構広めで、和食なんかでもいいかなって雰囲気のお店です。午後12時40分過ぎに着きました。半分ぐらいのお客さんの入りです。
メニューは、中華そばとつけ麺、それらにトッピングを加えたものがあります。どちらも麺の量が、小盛200g、普通300g、中盛400g、大盛500gから選択できます。500g以上も対応してもらえるようです。トッピングを加えたものも用意されています。中華そば・つけ麺とも、メンマ、チャーシュー、赤丸(辛)、岩のり、とろろ、野菜などの追加です。今回は好きなとろろを加えたとろろラーメンにしました。
つけ麺と同じ麺を使用しているので時間がかかりそうで、結構早めに出来てきました。
白いフワッとしたとろろがのったラーメンです。おそばと違い少し違和感があります。
麺は、やや太のストレートでモチモチ感の強いものです。やっぱりパスタのように感じてしまいます。つけ麺と同じ麺で、やや太ストレートで、つけ麺ならいいだろうパスタっぽい麺、通常のラーメンは160gが普通の量ですから、2玉近くの量になります。最初はいい感じにいただきましたが、麺のモチモチ感がだんだん纏わりついてきます。
スープは、中華そばらしいらしいもので、やや太の麺にあうようにちょい濃いめです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ゆで玉子半個、海苔、鳴門、とろろなどです。
麺が太くスープとの絡みがもうひとつですが、今回はスープが適度に濃いめでバランスが取れていました。とろろが美味しくしてくれるかとお思いましたが、もう少し相性が良ければと思います。820円で300gの麺と+とろろですから、いい線でしょう。

|

« 中華 白寿 | トップページ | 居酒屋・ラーメン 白浜屋 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東池袋 大勝軒 いちばん:

« 中華 白寿 | トップページ | 居酒屋・ラーメン 白浜屋 »