博多長浜屋台ラーメン ああ博多人情 新潟古町店
新潟市の「博多長浜屋台ラーメン ああ博多人情 新潟古町店」です。
新潟島の坂内小路に面しています。古町通りとの交差点の近く、西堀寄りにあります。
出張者に新潟の酒と肴を楽しんでもらい、〆のラーメンを食べて帰ることにしました。
お店は、右側に厨房、手前から中央、奥から左側と外向きのカウンター席があります。長浜の屋台をイメージしたかのようで、わざわざ安っぽい内装に仕上げられています。午後8時30分過ぎに着きました。他にお客さんはいません。珍しく静かな店内です。
メニューは、ラーメンとそれにねぎを中心としたトッピングを加えたものがあります。
スープは、通常のとんこつのほかに味噌とんこつや魚節とんこつが同料金で選べます。ここのところばかねぎや大ばかねぎなどねぎ増量ばかり食べているような気がします。普通のとんこつスープでなんでもないラーメンしました。麺の硬さを聞かれました。麺の硬さは、普通/かため/バリかたがあって、バリかたがお勧めと書かれています。粉落とし/針金/軟らかめ等にも対応してもらえます。久々に針金でいただきます。
九州のラーメンは、麺が細いのでゆで上がりが早いのが特徴です。すぐ出来てきます。
麺は、九州ラーメンらしい細ストレート麺です。針金の歯応えが楽しくなってきます。
スープは、あっさり油の少ないさらりとしたとんこつです。味が物足りない感じです。スープたれがあり加えますが、しょっぱさは増しますが、旨みも増したらと思います。
トッピングは、チャーシュー、きくらげ、多めのねぎです。普通でもばかの手前です。
紅生姜、辛子高菜漬け、おろしニンニク、胡麻などいろいろ無料で用意されています。辛子高菜漬け、おろしニンニク、胡麻、カレー粉を入れ、スープの変化を楽しみます。
あっさりのラーメンが650円で、ばきねぎが750円、大ばかねぎは850円です。
ラーメン650円は高めの値段ですが、これだけ味の変化を楽しめて満足しています。
| 固定リンク
コメント