宝来軒 木田店
上越市の「宝来軒 木田店」です。
県道579号線上越脇野田新井線(上越大通り)の木田交差点のすぐ近くにあります。
高田地区での昼食になりました。宝来軒本店で食べようと思いましたがお休みでした。ならば同じ味を!と思い、木田店や直江津店から近い木田店で食べることにしました。
お店は、左側奥に厨房、中央から左側厨房向きにカウンター席 、左側手前と右側奥に小上がり、右側手前にテーブル席があります。柱が朱で壁が緑だったりするところがあり、中華料理のお店か?クリスマスか?って色使いです。かなり歴史を感じます。午後12時15分頃に着きました。8割程の席が埋まっていて、テーブル席に座れました。
メニューは、麺類、飯類、丼類、定食、一品料理と豊富です。麺類は、しょうゆ味、しお味、みそ味、焼きそばと分類されていて、しょうゆ味は中華系も多く、豊富に揃っています。夏メニューもありました。冷し中華とつけめんです。冷し中華にしました。
その後もお客さんが増え満席になりました。普通の待ちで冷し中華が出来てきました。
白を基調にした夏らしい涼しげなお皿に昔ながらの綺麗な盛り付けが嬉しくなります。
麺は、普通の太さの弱い縮れのものです。冷し中華には珍しく白っぽさが目立ちます。
つゆは、酸味の香りが強く食べる前から懐かしくなります。あっさりした醤油味です。
トッピングは、ハム、メンマ、胡瓜、錦糸玉子、鳴門、クラゲ、紅生姜、海苔等です。
おとなしい昔ながらの冷し中華です。850円と少しお高く、中華料理価格でしょう。
| 固定リンク
コメント