« 麺匠 拓 | トップページ | 大蔵山~菅名岳 »

2012.09.28

らーめん 五十六

五十六

長岡市の「らーめん 五十六」です。
蔵王橋の西詰、コンビニの並びの建物。焼鳥屋さんと団子屋さんに挟まれてあります。建物で共通の駐車場になっています。まだやっていない焼鳥屋さんの前に停めました。
長岡地区新店ラッシュの1軒。生姜醤油がメインということで楽しみにしていました。
お店は、奥に厨房、手前右側に壁を向いたカウンター席、左側に小上がりがあります。小さめのお店です。夫婦か?男女2人のスタッフでこなすのにちょうど良さそうです。午後12時15分過ぎに着きました。お客さんが他に2組と寂しかったのですが、後から何組か来て満席に近いような混み具合になってきました。食券販売機が故障中です。お店の中を進み広いカウンター席に座りました。壁に貼られたメニューを確認します。
メニューは、生姜醤油らーめん、ちゃーしゅーめん、味噌らーめん、辛味噌らーめん、
とんこつらーめんがあります。トッピングの追加もいろいろ出来るようになってます。
麺大盛り50円増し、麺特盛り100円増しとなっています。大盛りにしようと思った
ら平日のみ麺大盛り無料となっています。生姜醤油らーめん(麺大盛)にしました。
お店の割にメニューが豊富で、時間がかかるかと思いましたが普通に出来てきました。

五十六 生姜醤油らーめん(麺大盛)

白い器に薄めの醤油色のスープが映えます。生姜の香りがします。早く食べましょう。
麺は、普通の太さで細かい手もみ風の縮れが強いものです。硬くないので大丈夫です。
スープは、醤油味がしっかりした癖のないもので、生姜の爽やかさが透き通ってます。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、鳴門、海苔、ほうれん草と長岡生姜醤油です。チャーシューが醤油味しっかりのしょっぱめです。薄味が多い中で、嬉しくなります。
爽やかな感じの長岡生姜醤油ラーメンの麺大盛りが650円とお手頃に食べれました。
チャーシューメンが800円と少しお高めですが、この次は食べてみたいと思います。

|

« 麺匠 拓 | トップページ | 大蔵山~菅名岳 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: らーめん 五十六:

« 麺匠 拓 | トップページ | 大蔵山~菅名岳 »