らーめん つり吉
長岡市(旧川口町)の「らーめん つり吉」です。
国道17号線の上越新幹線高架下を少し入ったところにあります。国道から見えます。
旧川口町付近でのお昼になりました。年中無休ということで安心してお邪魔しました。
店前にメニューが書かれた看板があり、入口を入った風除室に食券販売機があります。
メニューは、ラーメンとみそラーメン、それらにねぎやチャーシューなどを加えたものがあります。また、ラーメンとみそラーメンとも辛いトーバンジャンもあります。ラーメンは白正油ダレを使用した白もあります。食べていないみそラーメンにしました。
お店をさらに入ると中は、大きな厨房が中央にあり、その厨房を囲むようにカウンター席、その手前にテーブル席、左右に小上がりが配置されてます。そんなに新しくはありませが、やや広めで開放的なオープンキッチンのような雰囲気です。午後1時20分過ぎに着きました。お客さんが他に4人程度です。この遅い時間ですが、その後10人ぐらいのお客さんがじわじわとやってきました。なんか時間帯が違う町に来たようです。
この時間から賑わうとは!?空いているときに注文できたのですぐに出来てきました。
野菜炒めの入ったみそラーメンかと思っていましたが、普通のラーメンの味噌味です。
麺は、やや細縮れ、少し硬めで存在感があります。モチモチして歯切れの良い麺です。
スープは、あっさりしてそうで適度の油が絡みます。味噌の味がしっかりとあります。
トッピングは、味がしっかり軟らかめのチャーシュー2枚、メンマ、海苔、鳴門です。
スープが味噌味の普通のラーメンでした。さらりとした濃厚な味噌味のスープは意外でした。なかなか楽しくいただけました。でも700円は少しお高いような気がします。
| 固定リンク
コメント