中国家常菜 紅虎餃子房 汐留店
東京都港区の「中国家常菜 紅虎餃子房 汐留店」です。
中華料理のお店です。安くはありませんが比較的食べ易いものがありお邪魔しました。
早朝に新潟から東京へ移動しての東京での昼食です。朝の駅弁も食べたいものがなく、刈り入れが終わった長岡市渡沢町地区を新幹線が通過する頃は熟睡という状況でした。
東京のお昼時は、混んでます。午後12時15分頃で7~8人の並びになっています。それでもお客さんの回転が良いようです。5分も待たないうちに席に案内されました。
2~4人掛けのテーブルが点在するちょっとお手軽なファミレスのような雰囲気です。
メニューは、ご飯物中心で麺類もあります。ランチも麺類との組み合わせがあります。らーめん(塩・醤油)+半チャーハン+餃子のらーめんセットがお得な感じがします。塩も少し食べてみたいような気もしましたが、らーめんセット(醤油)にしました。
厨房は見えませんがどのような状態なのでしょう。そんなに待たずに出来てきました。
中華らしい真っ白な器に醤油のスープが映えます。普通の中華そば風のラーメンです。
麺は、やや細の縮れで、ツルツルした食感が食べ易く気持ちの良い一般的なものです。
スープは、醤油色の見た目と違い醤油味は控えめで、深みのある旨味のあるものです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、海苔、味玉半個、ねぎ等です。シンプルです。
まああっさりした中華そばといった感じで嫌いではありませんが単体800円ですか?
お店が高級感ある訳でもなく、単体でリピートオーダのすることのないメニューです。
チャーハンは、薄味でパラパラした模範のようなチャーハンです。好みとは違います。
セットで980円と新潟ではまず食べない値段です。割安感はあるのですが残念です。
| 固定リンク
コメント