らーめん 大喜
長岡市の「らーめん 大喜」です。
長岡バイバスの川崎インターから栃尾方向へ、長岡商業高校前交差点の角にあります。
生姜醤油ラーメンが食べられるお店があるとの情報を入手、楽しみにお邪魔しました。
お店は、右側に厨房、中央に厨房向きカウンター席、左側と奥に小上がりがあります。広々した小上がりです。卓も大きく定食屋だったのでしょうか?カウンターも奥行きがあります。午後12時20分過ぎに着きました。7割りぐらいのお客さんの入りです。
入口を入ってすぐ食券販売機があります。メニューは、ラーメン、チャーシュー麺、塩らーめん、あぶらそばの普通と大があります。普通が175g、大が250gの表記があります。見たらガッツリ食べたくなりました。チャーシュー麺(大)にしました。
出来を待っているとお客さんも多かったのですが、以外に早く出来上がってきました。
白い大きな器です。対照的な濃いめの醤油色のスープがとても美味しそうに見えます。
麺は、中太の縮れのしっかりしたものです。最後まで歯応えの良さを楽しめる麺です。
スープは、生姜風味の強いあっさりしたものです。とても爽やかさが残るスープです。半分ほど食べたところでブラックペッパーをかけます。いい香りと辛さが楽しめます。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ほうれん草、海苔の他に岩のりも入ってます。そのかわりなのか鳴門がありません。少しだけですが一般的な生姜醤油と違ってます。チャーシューがたっぷり入っています。弾力があるもので形もなかなか揃っています。生姜醤油のラーメン店で始めて見かけたねぎの入れ放題です。細い輪切りのねぎです。
ちょっと元気の良い麺と爽やかな生姜醤油スープ、トッピングなども充実しています。ラーメン580円でチャーシュー麺が680円、大盛りが70円増し、750円です。たっぷりのボリュームで、これだけ楽しめるのですから、なかなかレベルが高いです。
| 固定リンク
« 中華そば じるば | トップページ | 麺屋 楓 »
コメント
先日、見附からの道でここを通りました。車でわざわざ来た感じのサラリーマン風3人連れが入っていくところを見かけましたが、気分は水沢だったのでそのまま通過してしまいました。 ちょっと変わった感じの肉で、値段も手頃ですので、近いうちに行ってみようと思います。
「記事を読んで、読者が行ってみたくなる」、こちらもいいサイトだと思っています。今後にも期待しています。
投稿: 亀井 | 2012.10.21 12:33
>亀井さん
ありがとうございます。
結構お手頃で良いかと思います。
好き嫌いがあまりないし、一生懸命作っているかと思うと少し甘い批評かとも思います。でも、値段に対しては厳しいかも。
今後もよろしくお願いします。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2012.10.22 01:59