らぁめん くまの家
燕市(旧分水町)の「らぁめん くまの家」です。
国道116号線沿いにあります。ひらせいの新潟寄りの向かい、熊森という住所です。
国道116号線を移動中のお昼時間です。名前が名前だけに気になっていたお店です。
お店は、奥に厨房、手前中央にテーブル席、右側に壁向きのカウンター席、手前と左側に小上がりがあります。和風レストランのような雰囲気のある広いお店です。午後12時15分頃に着きましたが、席の半分ぐらいが埋まっているちょっと寂しい状況です。
メニューは、背脂醤油、味噌、背脂味噌、塩とんこつとそれらのチャーシューメン、ミニ丼セット、つけ麺があります。長岡系しょうが醤油とそのチャーシューメン、くまの家中華、限定メニュー等もあります。お店の名前の付いたくまの家中華にしました。
大きめのお店でお客さんが少ないこともあってでしょう、とても早く出来てきました。
白が基調の器に醤油色のスープです。なんか見た目でホッとさせられる中華そばです。
麺は、やや細の細かい縮れです。ツルツルした食感が良く安心して食べられる麺です。
スープは、醤油味の中華そば風、あっさりしていながらしっかりした旨味があります。油も多めに浮いています。もういいよっていうくらいいつまでも熱々で食べられます。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、海苔、ほうれん草、ねぎ、半味玉と充実です。
麺、スープ、トッピングとも高いところでバランスの取れた一杯でした。何より嬉しいのはこれでワンコインの500円です。店主の心意気が味わえるくまの家中華でした。
| 固定リンク
コメント
こんばんは。
私もラーメン大好き男!
くまの屋は私の後輩が7月にオープンさせた店なんです。
元々、手打ちうどん屋さん(ご飯物とセット)の店舗だったんでラーメン屋としては広いですよね。
いつも拝見させてもらってますが、コメントするのは初めてです。いつか、くまの屋が載ればいいなって思ってましたが、今日拝見したのでコメントしてしまいました。
正直…『中美味しい』でよかった〜
塩とんこつもウマイですよ!! 玉ねぎラーメンも始めるって試食してみたけど旨かったですよ。
機会があったら是非食べてみて下さい。その時のコメント楽しみにしています。
投稿: かず | 2012.10.03 19:17
>かずさん
ありがとうございます。
はじままして!
手打ちうどん屋さんでしたか?そんな雰囲気ですね。
中心となっているメニューが700円~となっているので少しお高いかなと思い増したが、くまの家中華が500円とワンコインで食べられるラーメンのあるお店が増えて嬉しく思っています。
玉ねぎ入りのラーメンが好きなので期待しております。
また、近くを通った時に食べてみたいとお思います。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2012.10.05 01:10