天下一品 新潟小針店
新潟市の「天下一品 新潟小針店」です。
国道116号線(新潟西バイパス)小新インターから小針方面へ、大堀幹線手前です。ラーメン店の多いラーメン激戦区と呼ばれている通りのほぼ中心に位置するお店です。
京都在住経験のある後輩から『天下一品は3杯食べたら癖になる。』と言われてます。過去に2杯食べました。さて、癖になるのでしょうか?後輩と一緒にお邪魔しました。
お店は、左側に厨房、中央に対面のカウンター席、奥と右側にテーブル席があります。ファミレスと牛丼屋さんの中間のような、チェーン店らしい雰囲気のラーメン店です。午後12時10分過ぎの混み合う時間に着きましたが、半分程のお客さんの入りです。
メニューは、ラーメンとチャーシューメンです。味は、こってり味、あっさり味、中間のこっさり味から選びます。トッピングを加えて楽しむ味がさねや辛みを加えたものもあります。すべて並、大、特の盛りを選べます。ギョーザ、チャーハン、からあげ、天津飯とのセットも充実しています。その中から天一定食(こってり味)にしました。
空いてはいますが、いろいろ手間のかかるセットです。普通の待ちで出来てきました。
如何にもこってりしてそうなスープの表面です。覚悟していただくことにしましょう。
麺は、細いストレートに近い自然な縮れのものです。口に入れたときにはツルツルした触感で、噛むとモチモチ・プリプリした麺です。食べていて楽しくなる好みの麺です。
スープは、新潟じゃ考えられないどろどろですが、最近見かけるようにもなりました。そんなのに食べた慣れたのか?違和感はありません。しょっぱさはいいバランスです。動物臭さがありますが、辛味味噌を加えることで、かなり和らいで食べ易くなります。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ねぎとシンプルで、器中心に盛られています。
麺は好きです。スープのどろどろだけなら耐えれますが、動物臭さも辛味味噌で和らいでも、やっぱ無理です。単品で680円は全然魅力もなく食べることもないでしょう。
定食は、チャーハンとギョーザ、からあげ、野菜サラダです。結構見栄えはしてます。
しかし、味的に好みではありせん。320円増しとお得にですが合計1000円です。
『天下一品は3杯食べたら癖になる。』…新潟の人には全然当てはまらないようです。
| 固定リンク
コメント