« らーめん 丸木屋 坂井輪店 | トップページ | 三川観光きのこ園 »

2012.11.10

ラーメン店 恵比寿

恵比寿 チャーシューメン

五泉市の「ラーメン店 恵比寿」です。
五泉市中心市街地から県道41号線を信越線矢代田駅方面へ、能代川手前にあります。
自宅の銀杏も色付いてきました。蛭野の銀杏はどうか見に行こうと途中で寄りました。
向かいにお店に比べかなり大きな駐車場があります。午後12時15分に着きました。駐車場は空いていましたが、お店の方は外にまで5~6人のお客さんが並んでいます。雨の降りが酷くて車で待つと小降りになり、並びもなくなりました。お店に行きます。
お店は、左側に厨房、その中央寄りにカウンター席、奥から右側にかけて小上がりというより座敷のようなところに、卓がいっぱい置かれています。田舎風な感じがします。

恵比寿 メニュー

メニューは、ラーメンとチャーシューメンのみで、普通に加え大盛と特盛があります。チャーシューメンの普通盛りにしました。やはり50円ですが値上がりしています。
外観は小さなラーメン店ですが、中は広く、出来上がりを待っている人も多くいます。しばらくかかるかと思いましたが順調に出来てきます。普通の待ちで出来てきました。
チャーシューメンなので大量のチャーシューを期待しましたがそれほど入ってません。
麺は、普通太の縮れ麺です。以前よりも少し硬めにゆでられています。麺が変わった?
スープは、醤油のあっさりしたやや味薄、ブラックペッパーをかけるといい感じです。
トッピングは、歯応えのいいチャーシュー、メンマや鳴門や海苔など入っていません。ラーメンは、薄めですが5枚ものチャーシューが入っていてチャーシューメン並です。チャーシューメンは、枚数よりもいい感じに歯応えを楽しめるほどの厚さがあります。
チャーシューだけでかなりのボリュームがあります。800円の値段も納得できます。

|

« らーめん 丸木屋 坂井輪店 | トップページ | 三川観光きのこ園 »

コメント

ここって普通のラーメンでもチャーシュー3枚入ってませんでしたっけ?初めて行った時スゴク損した気がします。
それに写真を見て思ってた美味しい中華そばと大きく掛け離れた素っ気ないスープでガッカリしたのを覚えてます。何であんなに評価高いんだろ…。

投稿: ryu | 2012.11.17 17:13

>ryuさん
2008.04.13にラーメンを食べていますが、その時はチャーシューが5枚も入っていました。ただ、薄いチャーシューでした。
チャーシューメンのチャーシューは厚さがあり、その点が普通のラーメンとの違いかなと感じました。
味(麺やスープ)は、昔の方が美味しかったように感じています。確かになんでそれほどのお客さんが押し寄せるのかといった感じがしました。
昔の美味しかった頃の味を忍んででしょうか?

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2012.11.17 20:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン店 恵比寿:

« らーめん 丸木屋 坂井輪店 | トップページ | 三川観光きのこ園 »