« 麺爆 怒門 | トップページ | RA-MEN Kanucha屋 »

2012.11.15

青島食堂 西堀通店

青島西掘通店 ラーメン(大盛)+ねぎ50

新潟市の「青島食堂 西堀通店」です。
新潟市の中心部、西堀通りに面してあります。イタリア軒の並び、下手側になります。
この前食べてからどれくらい経つのでしょう。そろっと食べたくなりお邪魔しました。
お店は、奥行きがあり、右側に広い厨房、左側奥から手前にカウンター席があります。飾り気は全くありません。シンプルで開放感のあるラーメン専門店らしい雰囲気です。午後12時15分頃に着きました。5人ほどの先客と不思議なくらい寂しい状態です。入口を入ってすぐ左側に司菜含めて青島系のラーメン店共通の食券販売機があります。
メニューは、ラーメンとチャーシューメン、その大盛りの好きな1スープ勝負店です。麺、チャーシュー、メンマ、ほうれん草、刻みねぎ、海苔が増量可能になっています。割高にはなりますが、好みにトッピングをアレンジしたラーメンが食べれるお店です。大盛り50円増しと安いのも助かります。ラーメン(大盛)+刻みネギにしました。
今回もいつもの親父さん2人です。すぐに作ってもらえました。早い出来上がりです。
濃い醤油色のスープにねぎの淡い緑色、挽きたて黒胡椒の香りを添えていただきます。
麺は、普通の太さと普通の縮れ具合で、これといった特徴のある麺ではありませんが、ツルツル&プリプリ&モチモチとバランス、食感と噛み応えが良くて楽しいものです。
スープは、醤油のしっかりした旨みのあるものを生姜と胡椒がきりりと引き締めます。麺に絡めて食べても飲んでもとてもいい感じです。見たほどしょっぱさもありません。たまにぬるいこともありましたが、今回は違うお店かのように熱々で少し驚きました。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ほうれん草、海苔、鳴門、増量刻みねぎです。近頃、徐々にチャーシューの弾力を感じなくなりました。気のせいだと良いのですが?
ラーメン大盛り750円に刻みネギの増量50円を加え800円の昼食になりました。安くはありませんが、それでもなんか定期的に食べたくなる魅力あるラーメンでした。

|

« 麺爆 怒門 | トップページ | RA-MEN Kanucha屋 »

コメント

こんばんは

 青島、素人の予想ですが、大量に肉を使うため1頭の半分の分くらいまとめて仕入れているため、肉の部位のバリエーションがとても大きいのではないかと予想しています。行く度に違う場所の違う感じの肉だったりします。続けてパサっぽいのに当たってしまったのではないでしょうか。また何度か行くと好みの肉に遭遇できることと思います。

 明日は新蕎麦祭りとかにお出かけかな?

投稿: 亀井 | 2012.11.17 17:41

>亀井さん

青島って、全店の分を工場で作っているかと思っています。部位の違いや大量なだけに少しお安いものにと思ってしまいます。それでも好きなラーメンなのでしょうがないかなって思っています。
新そばまつりも行きたいですね。調べてみよう!

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2012.11.17 20:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青島食堂 西堀通店:

« 麺爆 怒門 | トップページ | RA-MEN Kanucha屋 »