« めん処 くら田 | トップページ | GOGO宝来軒 »

2012.11.06

麺屋 吉祥

吉祥 油そば+半ライス


妙高市(旧新井市)の「麺屋 吉祥」です。
国道18号線道の駅あらいと上信越道のハイウェイオアシスの両方から利用できます。食堂ミサやよしきゅうなどと3軒のラーメン店とラーメンが食べれる食堂もあります。
上信越道を移動中の昼食で立ち寄りました。この施設は、高速移動中には助かります。
お店は、左側に厨房、厨房に向かってカウンター席、奥に小上がり、中央からやや右側にテーブル席、更に右側には、壁で個室風に仕切ったテーブル席があります。落ち着いた和風レストランのような雰囲気のお店です。午前11時50分過ぎに到着しました。お昼も近い時間ですが、平日のためなのか?お客さんがポツリポツリといる程度です。
メニューは、黒たまりと白煮干しから選択する醤油らー麺、塩らー麺、焼味噌らー麺、激辛味噌らー麺、油そば、つけ麺などとそれらにトッピングを加えたものがあります。テレビ番組で見たのを思い出しました。富山ブラックをおかずにご飯を食べてました。真似します。ラーメンをおかずにご飯を食べるならと油そば半ライスにしました。
空いているんで早めに出来てくるかなと思いましたが、普通の待ちで出来てきました。
白い器の中が山になってます。麺が見えない程のトッピングが綺麗に盛られています。
せっかく綺麗な盛り付けでもったいないのですが油そば、ここは思いきって混ぜます。混ぜなきゃ良かったと思える状況になりました。そういう食べ物と覚悟して食べます。
麺は、やや細の縮れで、スープがないためかモチモチ感が強くなかなかいい感じです。
スープはありません。代わりの油は真っ黒で濃厚な醤油味です。混ぜた麺を食べるにはいいのですが、下に落ち溜まった油に浸けて食べるとかなりのしょっぱさになります。ご飯をメインに食べると合います。富山ブラックをおかずに食べているかのようです。
トッピングは、薄切りと四角いチャーシュー、メンマ、きくらげ、ねぎ、海苔等です。
ラーメンと違いますが、富山ブラックのようにおかずとして美味しくいただきました。840円と半ライス150円で960円と理解できない値段ですが良しとしましょう。

|

« めん処 くら田 | トップページ | GOGO宝来軒 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麺屋 吉祥:

« めん処 くら田 | トップページ | GOGO宝来軒 »