« 二王子岳 | トップページ | 麺屋 吉祥 »

2012.11.05

めん処 くら田

くら田 ラーメン(平麺・ダブル)

新潟市の「めん処 くら田」です。
新潟市の中心地、本町通りと東堀通りの間、6番町です。小原小路に面してあります。
新潟あっさりラーメンを楽しみに来県する出張者といっしょのお昼でお邪魔しました。
お店は、奥に厨房、右側に壁面を向いたカウンター席、左側にテーブル席があります。黒く光る使い込んだテーブルなど木質感が落ち着く小さな下町のラーメン屋さんです。午後12時30分頃に着きました。外に並びもなく、なんとテーブル席に座れました。
メニューは、ラーメン、ワンタン、ワンタンメン、チャーシューメンなどがあります。麺の盛りは、普通(160g)、中盛り(200g)、大盛り(240g)、ダブル(320g)から選べます。普通の細麺の他に平麺も選べます。スープも醤油味の他に塩味も選ぶことができます。
麺の量や麺種、味に変えても同じ値段です。ラーメン(平麺・ダブル)にしました。
いつも通りに手際よく親父さんが作って、おばさんが配膳と会計などをやっています。大きなお店ではありませんが、一度に多くを作らないのでそこそこ時間がかかります。今日は出来待ちのお客さんが少なく、拍子抜けしたように早く出来上がってきました。
淡い色のスープとシンプルなトッピングが、淋しいようでもありますが安心できます。
麺は、平打ちの縮れです。ツルツル感していて噛み答えも良く、食べて楽しい麺です。
スープは、透き通った淡い色です。醤油味の薄味で、優しい旨味があります。煮干しの香りがほんのり漂う癖のないあっさりしたものです。新潟らしい奥ゆかしいものです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ほうれん草です。醤油の香りが良いチャーシューは、弾力、歯応え、脂身の混じりも良好です。メンマは、浅漬かり色の薄切りです。
魚介が香るあっさりしたスープと歯応えの良い平打ち麺、チャーシューやメンマなど本当に心地よいラーメンです。500円で楽しめお腹もいっぱいです。ご馳走様でした。
あっさり好みの出張者にも喜んでもらえました。次はどこで食べてもらいましょうか。

|

« 二王子岳 | トップページ | 麺屋 吉祥 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: めん処 くら田:

« 二王子岳 | トップページ | 麺屋 吉祥 »