« 青島食堂 司菜 ときめき | トップページ | 中華そば 来味 東堀店 »

2012.12.19

麺や ようか

ようか 鶏しおらーめん(大盛)

小千谷市の「麺や ようか」です。
小千谷インターの近く、桜町上交差点から国道117号線を十日町に向かった先です。
創作系と言っていいのか新しいラーメンを提供してくれるお店です。まだ食べていないものが多く、何を食べるという決めもなく取り敢えずお邪魔させていただきました。
お店は、風除湿に食券販売機があり、奥に厨房、その手前と右側にカウンター席、さらにその手前と右側にテーブル席があります。新しく綺麗で、洋食が出てきそうな雰囲気のお店です。午後1時に着きました。待ちはありませんが、まだ満席に近い状態です。
メニューは、鶏しおらーめん、うめしおらーめん、醤油らーめん、味噌らーめんとそれらのちゃーしゅうめん、鶏しおらーめん・醤油らーめん・味噌らーめんは濃厚味があります。さらに、醤油わんたんめん、太麺を使用した塩もりそば・うめ塩もりそば・醤油もりそばとそれらのちゃーしゅう、細麺を使用した塩つけめんと醤油つけそばがあります。限定メニューだった煮干し中華と担々麺も通常メニューになっています。大盛りが20円UPはそのままです。まだ食べていない鶏しおらーめん(大盛)にしました。麺が中太か細麺から選べるようになっています。お店お薦めの細麺にしました。
ほとんどのお客さんが食べていて、すぐに作ってもらえました。早い出来上がりです。
淡い感じの色にまとめられた丁寧な仕事のラーメンです。盛り付けがとても綺麗です。
麺は、細麺の細かく弱い縮れです。プリプリした感触で、噛み応えを楽しめる麺です。
スープは、まろやかな塩味です。塩にありがちなえぐい感じもなく、自然な感じです。
トッピングは、鶏ちゃーしゅう、メンマ、鶏そぼろ、味玉半個、カイワレ、白髪ねぎ、刻みねぎと少しおとなしめですが、バランスが良く、彩も楽しいトッピングです。
いい感じに楽しませてもらいました。味的にはあっさりした感じが好みなので少し違います。塩は難しいです。鶏しおらーめんが680円で、大盛りでも700円と凄くお得感があります。うめやゆずなどを使ったのメニューもあり、しばらく楽しめそうです。

|

« 青島食堂 司菜 ときめき | トップページ | 中華そば 来味 東堀店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麺や ようか:

« 青島食堂 司菜 ときめき | トップページ | 中華そば 来味 東堀店 »