« 喜多方ラーメン 大安食堂 東掘店 | トップページ | 石焼らーめん 火山 弁天橋通店 »

2012.12.07

中華 白寿

白寿 うま煮そば

新潟市の「中華 白寿」です。
西堀通と古町通との間、三越の西側交差点を渡って南側の路地を入った先にあります。
週一でも良いほど好きで手頃な白寿です。懐が淋しくなってきたのでお邪魔しました。
お店は、右側に厨房、その手前と中央にカウンター席、左側にテーブル席があります。ちょっと歴史を感じさせてくれる小さなお店です。午後12時15分頃に着きました。カウンター席1席だけですが空いていました。これほど混んでいる白寿は初めてです。
メニューは、ラーメンとうま煮そばの2品だけで、さらに大盛りは対応していません。白寿は、うま煮そばのお店。うま煮!と注文しながらセルフの水を取りに行きます。
親父さんとおばさんの2人でやってます。ちょうどうま煮が出来上がったところです。うま煮は、中華鍋で一度にたくさん作ります。うま煮の有無で待ち時間が異なります。ナイスタイミングの筈でしたが、満席の殆どのお客さんが出来上がりを待っています。足りるか心配です。4~5人前ずつ作っての3回目、ギリギリ出来上がってきました。
いつものうま煮そばです。味がぶれないお店っていいです。安心感がいい調味料です。
麺は、極細に近いシコシコした細麺です。強めの縮れがうま煮を上手く絡めてきます。
スープは、うま煮と混じって判り難いのですが、塩分等控えめで癖のないスープです。
トッピングは、うま煮だけです。白菜・玉ねぎ・もやし・玉子・挽肉のあんかけです。ニンニクも少し効いています。野菜の旨味が中華風に香る上品な仕上りになってます。
新潟らしい細麺とあんかけ、健康的で、500円と懐にまでも優しいうま煮そばです。

|

« 喜多方ラーメン 大安食堂 東掘店 | トップページ | 石焼らーめん 火山 弁天橋通店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中華 白寿:

« 喜多方ラーメン 大安食堂 東掘店 | トップページ | 石焼らーめん 火山 弁天橋通店 »