らーめん屋 市玄
新潟市の「らーめん屋 市玄」です。
新新バイパス竹尾インターから県道4号線を横越方面に向かった先、新潟市中央卸売市場場内にあります。広い市場の真ん中の中央棟、1階に数件ある食堂の中の1軒です。
子供を送って自宅に帰ろうかとも思いましたが、久々に朝ラーメンを食して帰ります。朝からのラーメン屋さんも何軒かありますが、いろいろ美味しそうな市場にしました。
お店はやや奥行きがあり、左側に厨房、その手前と中央よりに12席のL字形カウンター席、広かった右側も壁向きのカウンター席になっています。入口を入ってすぐ右に食券販売機があります。午前9時と市場の混雑が一段落したようで5人の先客だけです。
メニューは、らーめんや味噌らーめんとそれらにトッピングを加えたもの、つけめんがあります。その他に朝食のあさっぱらーめんがあります。セットメニュー、定食、マグロ丼や海鮮丼、にぎり寿司などもあります。あさっぱらーめんと海鮮丼にしました。
セルフサービスで水をいただきます。食券を差し出して待ちます。スタッフが6人ぐらいいるでしょうか?市場の朝食時間が終わったようで一生懸命に食器を洗っています。
お客さんより多いスタッフですぐに出来てくるかと思いましたが、やや遅い出来です。
味噌ラーメンで使われるすり鉢タイプの器です。あっさりのラーメンに合わないです。
麺は、細く弱い細かい縮れのものです。シコシコした感じと歯応えの楽しめる麺です。
スープは、中華そば風の癖のないものです。良い感じに旨味もあり朝でも食べれます。
トッピングは、やや軟らかめのチャーシュー、メンマ、ほうれん草などシンプルです。
今風の飾られたらーめんではなく、昔ながらの伝統的なラーメンです。朝からでも食べられるあっさり優しいラーメンでした。500円でしっかり楽しませてもらいました。
海鮮丼です。さすが市場の海鮮丼です。いろいろ具だくさんで650円はお手頃です。でも、ラーメンとセットで食べる人がいなようで美味しいけど味噌汁は要らないです。
| 固定リンク
コメント