らぁめん お~や
新潟市の「らぁめん お~や」です。
東堀通の10番町、広小路と交差点の下手右側です。「ラーメン 越後屋」の跡です。
寒くなってきました。食べてない濃厚辛みそらぁめんを食べようかとお邪魔しました。
お店は、奥行きのあるお店です。入って正面に通路があり、右側に製麺室があります。通路を進むと奥に待ち用?のソファが置かれています。その先で左側が開けています。奥に厨房、手前にカウンター席7席だけの小さな落ち着いた雰囲気のラーメン店です。午後12時35分過ぎに着きました。他にお客さんが2人だけと少し静かな状態です。ソファの向かい側に食券販売機があり、回りに期間限定メニューの貼り紙があります。
メニューは、あっさりのらぁめんとこってりの濃厚らぁめんの2種類に大別されます。あっさりは、らぁめん、鶏らぁめん、梅らぁめん、チャーシューめんがあります。こってりは、濃厚らぁめん、濃厚鶏らぁめん、濃厚辛みそらぁめん、濃厚チャーシューめんがあります。期間限定で濃厚カレー三昧らぁめんがあります。世界最高品質のカレーパウダーを麺、スープ、豚バラ肉のタレに使用とのこと、食べてみることにしました。
メニューも多いのですが、店主が一人で頑張っています。今日も手際良く作ってます。席数が少なく、空いていることもあってか、そんなに待つこともなく出来てきました。
黒くちょっと渋い器に、盛られてきました。トッピングが、大胆に表面を覆ってます。
麺は、中太のストレートです。スープに適度なトロミがあるためいい感じに絡みます。カレーパウダーを練り込んであるため、麺自体もカレーの味と辛さ、香りがあります。
スープは、カレー味と従来からのラーメンスープの味がいいバランスになっています。カレーがとても香ばしく、好きじゃなかったスープカレー系への意識が変わりました。
トッピングは、豚丼と言っても良さそうな量の豚バラ肉、味玉半個、人参、ねぎです。
あまり好きじゃなかったスープカレー系のカレーラーメンですが、これならOKです。800円と少しお高くなっています。野菜が多いともっと好みかなと思った一杯です。
年末は31日の昼まで、年始は3日からの営業で、12/28~1/6まで鴨南蛮そば
が、限定です食べれます。お蕎麦屋さんにラーメンはありますが、ラーメン屋さんのお
蕎麦はどうなんでしょうか?また、その後の限定メニューも計画されているようです。
| 固定リンク
コメント