« 牛べん | トップページ | 栄パーキングエリア(下り) »

2013.01.25

みさと食堂

みさと食堂

上越市の「みさと食堂」です。
国道18号線今池交差点から県道198号線を清里方面に向かったすぐの右側です。
一度前を通った時、ラーメンと大きく書かれた看板を見て気になっていたお店です。
お店は、左側に厨房、中央にカウンター席、右側にテーブル席、奥に小上がりがあります。食堂って言葉が似合っているお店です。午後1時20分過ぎに着きました。職人のグループが1組だけとお客さんは少ないのですが、まあ!賑やかなこと、大変です。

みさと食堂 メニュー

メニューは、麺類と定食や丼物などのご飯類があります。麺類は、ラーメン、五目ラーメン、タンメン、チャーシューメン、みそラーメン、みそチャーシューメン、ワンタンメン、ワンタン、カレーラーメン、とん汁ラーメン、やきそば(スープ付)などです。ラーメンが500円とワンコインで食べることができます。小さなご飯ものを組み合わせて食べたいのですが、サイドメニューやセットなど組み合わせは用意されてません。カレーライスなどがないのにあるカレーラーメンもちょっと興味があります。たちばなと松茶屋以外のとん汁ラーメンを食べたことがないのでとん汁ラーメンにしました。
夫婦でしょうか?男女のスタッフがすぐに作り始めました。早めに出来てきました。

みさと食堂 とん汁ラーメン

縁に回した赤が掠れてしまうほど使い込んだ白い器に優しそうに盛られてきました。
麺は、普通の太さの縮れでごく一般的なものですが、モチモチ感がかなり強めです。
スープは、玉ねぎの甘さが優しくて爽やかなとん汁です。しょっぱさが控えめです。
トッピングは、豚バラ肉・玉ねぎ・豆腐が具のとん汁の具?とねぎ。シンプルです。
とても優しいとん汁でした。とん汁定食があり、ご飯と食べてみたいです。800円といい線かなと思いますが、ラーメンが500円だけにとん汁は高いもののようです。

|

« 牛べん | トップページ | 栄パーキングエリア(下り) »

コメント

おはようございます

 上越のラーメン、あまり雑誌とかには出ない店でもいいところがありそうですね。地道に長くやっている店ならばめったにハズレはないのではないかと想像しています。

 遠出しなくなった昨今、こちらの記事が楽しみです。

投稿: 亀井 | 2013.01.26 07:41

>亀井さん

ありがとうございます。

私的にラーメンだけの目的の遠出ってできないですね。
なんとなく高速使えません。

仕事先が遠いところがあったりしてるもんでいろいろ食べれていますが、いつまで続くかです。

あまり雑誌に出ないようなお店ってネットにもなかなか出ないので難しいです。

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2013.01.29 23:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: みさと食堂:

« 牛べん | トップページ | 栄パーキングエリア(下り) »