テレビ事情
新潟に帰ってきてゆったりとしています。
出かけようかとも思いましたが、のんびり正月に撮り溜めたテレビを見ることします。
実は秋田にはTBS系列の放送局がないのです。ロケみつ12時間分を見なきゃです。
東北、山陰、四国など民放がそろっていない県が、今だにそこそこあるのです。
地デジ化で判らなくなりましたが、昔は各県ともVHF波がNHK総合、NHK教育、最初に進出した民放1局の3波、後から進出した民放がUHF波で一般的に整備されていました。その当時、通信事業を管轄していた郵政省信越電波監理局が熱心に整備を指導したため、長野県と新潟県は民放がそろっています。地方の事故などのニュースを見るときには、系列放送局があるかないかでスピードがだいぶ違ってきます。
| 固定リンク
コメント