« 太平山 生酛純米吟醸 十五 | トップページ | テレビ事情 »

2013.01.02

らーめん こくまる

こくまる にんにく醤油ラーメン

村上市の「らーめん こくまる」です。
村上駅の近く、駅前の信号のある交差点を岩船方向へ、村上高校のすぐ前にあります。
秋田から新潟への移動中での夕食でお邪魔しました。秋田の実家は山深いところにあるので雪が結構振っている程度ですみましたが、海岸線が近くなると徐々に風が強くなってきます。山形県の庄内地方辺りからさらに風が強まり、新潟県下越地方は暴風雪波浪警報とかなり酷い状況、車が左右に振られる中をなんとか村上までたどりつきました。
1月2日にやってそうで、いろいろなメニューが揃ったお店にと思いお邪魔しました。
お店は、左側に厨房、中央に厨房向きのカウンター席、右側手前にテーブル席、奥に小上がりがあります。白木がお寿司屋さんか和食のお店のような雰囲気の中規模のお店です。午後6時50分頃に着きました。常連らしきお客さんが数組、新年会のような雰囲気です。ひとりでやっている店主も含めて楽しい会話が飛びかっています。
メニューは、とんこつスープのこくまるらぁめんと煮干し・鳥ガラスープのあっさり中華そばに大別されています。こくまるらぁめんは、しょうゆ、みそ、しお、つけめん(冷・熱)があり、ラーメン類には野菜入りもあります。あっさり中華そばはしょうゆとしおがあり、さらにチャーシューメンやワンタンメンなどのバリエーションがあります。その他に1枚ものメニューで、辛まる、くろまるしゅうゆ、辛みそちゃんぽん、こくまるしお、こくまる濃厚味噌ラーメン、ネギ豚らぁめんなどいろいろがあります。新たににんにく醤油ラーメンなるものがあります。仕事で来たときにはにんにくなんて言葉の付いたものが食べられないので、そのにんにく醤油ラーメンにしました。
お客さんもそこそこ居て、店主一人なので時間がかかるかと思いましたが普通でした。
ちょっと華やいだ感じの器に野菜がたっぷりです。醤油色のスープが美味しそうです。
麺は、やや細の縮れでごく普通のようですが、ツルツル感が強くいい旨味もあります。
スープは、醤油の深みのある味がしっかりしていながらあっさりした好みのものです。
トッピングは、キャベツ・もやし・人参・にんにくスライスの炒め物、メンマ、鳴門、海苔です。にんにくは風味程度で、期待したにんにくたっぷりではありませんでした。
麺、スープ、トッピングともなかなか好みのものでしたが、にんにくがちょっと期待し過ぎたのか想像していたものと違っていました。850円と醤油野菜ラーメンににんにくが混じっている感じだと少しお高いような印象が残ってしまいます。

家族が食べたラーメンです。

こくまる こくまるらぁめん(しょうゆ)+味玉

こくまるらぁめん(しょうゆ)+味玉 (650円+100円)

こくまる こくまるらぁめん(みそ)

こくまるらぁめん(みそ) (750円)

こくまる 中華そば

中華そば (550円)

|

« 太平山 生酛純米吟醸 十五 | トップページ | テレビ事情 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: らーめん こくまる:

« 太平山 生酛純米吟醸 十五 | トップページ | テレビ事情 »