« 博多長浜屋台ラーメン ああ博多人情 新潟古町店 | トップページ | ラーメン 東横 駅南店 »

2013.01.19

麺屋 十八

十八 にぼし2号らーめん

新潟市の「麺屋 十八」です。
イオン新潟東から空港方向へ向かった先にあります。みそや松崎店があった所です。
一兆河渡店の店長が独立したお店。あじ豚骨らーめんを食べようとお邪魔しました。
お店は、角から斜めに入るようになっています。奥に厨房、中央に向かい合わせのカウンター席が2列、右側にテーブル席、左側に広々した小上がりがあります。ちょっと渋めの落ち着いた雰囲気のお店です。午後3時20分過ぎと普通のラーメン屋さんが午後休みの時間です。数組のお客さんがいる程度です。カウンター席に案内されました。
メニューは、あっさり系にぼし、背脂にぼし、味噌味、魚介風味のつけめんとそれらにめんまやちゃーしゅうを加えたものがあります。オープン当時は、にぼし醤油らーめんとあじ豚骨醤油らーめん、つけめんが中心となっていました。あじ頭骨醤油らーめんは鯵節なのかな?と興味があって食べようと思っていましたが、すでになくなっていました。仕方ないので新しい増えた背脂にぼしの中からにぼし2号らーめんにしました。
スタッフも多めにいて、お客さんが少ないこともあり早めに出来上がってきました。
渋めの器になみなみのスープが、スープの表面にはたっぷりの背脂が浮いています。
麺は、普通の太さぐらいのストレートで、適度な噛み応えとモチモチ感があります。
スープは、醤油味で煮干しの旨みがいい感じです。背脂が多めで熱々のスープですが、コッテリしていて胸焼けが残りそうな背脂です。岩海苔か玉ねぎが欲しくなります。
トッピングは、鮭水煮缶のようなチャーシュー、メンマ、海苔、もやし、ねぎです。
にぼし2号らーめんは650円とまあまあいい線でしょう。背脂とチャーシューが好みのものと違っていて残念です。二つも違うとちょっと失敗かなと凹んでしまいます。

|

« 博多長浜屋台ラーメン ああ博多人情 新潟古町店 | トップページ | ラーメン 東横 駅南店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麺屋 十八:

« 博多長浜屋台ラーメン ああ博多人情 新潟古町店 | トップページ | ラーメン 東横 駅南店 »