青島食堂 東堀店
新潟市の「青島食堂 東堀店」です。
新潟島の東堀通り沿いにあります。白山神社にごく近い程の上のエリアにあります。
良く利用する西堀通店と異なり、品質が安定していて安心して食べられるお店です。
お店は、奥に厨房、その手前にカウンター席だけの小さなお店です。あまり飾り気のないラーメン屋さんらしいお店です。正午5分前に着きました。3人並んでいましたが、お店に着く頃には1人の待ちとなっていました。お店の外に食券販売機があります。
メニューは、ラーメンとチャーシューメン、それらの大盛りとトッピングの追加です。青島は好きな1種類のスープで勝負しているお店です。さらにありがたいのは大盛りが50円アップと安いところです。ここは、食券販売機に麺の量が表示しています。普通が175gで大盛りが250gです。今日は控えめのチャーシューメンにしました。
少し待ってやや左側の食器洗い場前のカウンター席が空き座れました。食券を出し待ちます。先客の麺がゆであがるところでした。後客もなくすぐに1人分大きな鍋で麺を泳がせて、湯切り、トッピングを加えて、チャーシューメンが出来上がってきました。
醤油色のスープと程よくバラけたトッピングが美味しそうです。いつもは雑な感じですが、今日はなんか芸術的です。黒胡椒を挽きながら多めにかけていただきましょう。
麺は、普通の太さの縮れで、見た感じ特徴のあるものではありませんが、ツルツル感やモチモチ感、旨味やスープとの絡み、噛み応えの良さなどバランスの取れた麺です。
スープは、醤油とダシの旨みを生姜がきりりと引き締めてくれています。麺といっしょに食べるといい味で、スープだけ飲むと少ししょっぱめですが美味しいスープです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ほうれん草、海苔、鳴門、刻みねぎなどです。チャーシューメンの大盛りだと最後にどうしても飽きた感じが始まります。普通盛りだとチャーシューの旨味・硬さ・弾力を楽しんでいる間に食べ終えることができます。
東堀店は外れがないので安心して食べることができます。チャーシューメンも800円と安くはありませんが、この品質には納得させられます。美味しくいただきました。
青島でもこの東堀店はお店が小さいからか?食洗機がありません。親父さんではありますが手をかけて洗う器で食べられます。だから他店より美味しく感じるのでしょう。
食べている間に後客が1人きました。帰るときにはその後客のみと空いていました。
| 固定リンク
コメント