« いちご狩り ~桃薫~ | トップページ | 雪割草 »

2013.03.25

三吉屋 信濃町店

三吉屋信濃町店 ラーメン(大盛)

新潟市の「三吉屋 信濃町店」です。
西大通り信濃町交差点近く、ウオロクの隣のビルの階段を降りた半地下にあります。
三吉屋のあっさりしたラーメンが食べたくなりました。三吉屋は、古町、駅南、信濃町と3店舗ありますが、いずれも駐車場を持っていません。車で移動している日は、近くにスーパーがあって値段もお手頃な信濃町店でよく食べます。帰りに駐車場代代わりにお茶を購入して勘弁してもらっています。そんなことで信濃町店にお邪魔しました。
お店は、奥行きがあり、右に厨房、左側にカウンター席、左手前に1卓テーブル席があります。和食屋さんのような雰囲気、古そうなビルに似合う落ち着きのあるお店です。午前11時50分頃に着きました。ほぼ満席ですが、カウンターの奥に座れました。
メニューは、ラーメン、チャーシューメンの三吉屋共通メニューに加え、タンメンがあります。ラーメン・チャーシューメンは、それぞれ550円・650円と本店より50円安く、さらに大盛りも本店が100円UPなのに対して信濃町店は50円UPです。信濃町店はお手頃です。三吉屋は盛りが少なめなのでラーメン(大盛)にしました。
待ちのお客さんが少なく、いつも通りの牛丼屋さんのような早さで出来てきました。
麺は、極細の縮れです。ラーメンの麺というよりも小麦粉が材料の春雨のようです。なのにシコシコと歯応えがとても楽しく、麺と絡まったスープのバランスが最高です。
スープは、中華そばらしいあっさりした中にダシの旨みを感じさせてくれるものです。ダシの旨みや野菜から出ているだろういい感じの甘さが混じる大好きなスープです。
トッピングは、脂身の殆どないチャーシュー、浅漬りメンマ、鳴門とシンプルです。
新潟あっさり系代表格の味はさすがです。ラーメン(大盛)で600円と嬉しくなる満足満足な一杯です。お昼のラーメン一杯でしあわせになったような気分になれます。

|

« いちご狩り ~桃薫~ | トップページ | 雪割草 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三吉屋 信濃町店:

« いちご狩り ~桃薫~ | トップページ | 雪割草 »