鶏骨スープ 青桐
長岡市の「鶏骨スープ 青桐」です。
長岡駅の東口から国道17号線方面に向かい、通りを越えやや左側にあります。
長岡も宮内地区では食べていますが、駅周辺でも食べてみようかとお邪魔しました。
お店前の道が少し細い道です。前の駐車スペースはいっぱいで横の駐車スペースに停めますが、こちらも狭めです。入口に近くに大きなRVが停まっていて入り難いです。
お店は、左側に厨房、中央にカウンター席、右側にテーブル席があります。新しくも古くもない馴染みやすいお店です。正午前に着きましたが、すでに満席です。入口を入った右側に食券販売機と待ち用のスペースがあります。食券を購入して待ちましょう。
メニューが、西川カレーラーメン、鶏骨醤油ラーメン、にごり塩ラーメン、だぶる醤油ラーメンがあります。どれもラーメン小盛と卵かけご飯セット、ラーメン小盛、ラーメン並盛、ラーメン大盛から選べます。トッピングやサイドメニューなどもいろいろあります。契約農家から仕入れた鶏と卵がお薦めのようです。鶏骨ラーメンにしました。
待ち用のスペースには椅子が置いてあり、座って待てます。すぐに席が空きました。
少し待つとかつお梅が運ばれてきました。梅の爽やかさが必要な濃厚なスープかな。
時間が時間なので待っているお客さんが多く、少し時間がかかって出来上がりです。
麺は、やや細めの縮れ麺です。しっかりしたコシが感じられる少し硬めのゆでです。
スープは、鶏骨。鶏ガラでも鶏白でもない鶏のスープです。癖がなく食べ易いです。
トッピングは、チャーシュー、味玉半個、もやし、水菜、岩海苔と充実しています。
鶏骨ということで鶏ガラや鶏白湯とは違いますが、新味発見のような驚きは感じられませんでした。750円と高めですが、充実したトッピングで納得できるものでした。
| 固定リンク
« らーめん 五丈原 | トップページ | 七福食堂 »
コメント