らーめん 五丈原
新潟市の新潟三越春の大北海道展イートインコーナーの「らーめん 五丈原」です。
先日食べて美味しかったので、また食べてみようと思い遅いお昼でお邪魔しました。
7階催事場に午後2時過ぎに着きました。平日の年配のお客さんが多い光景と違って、いろんな年代のお客さんが入り混じっています。イートインコーナーは、7人並んでいます。大行列かと思ったのですが大丈夫でした。前払いで食券を購入して待ちます。
メニューは、とんしお、みそ、しょうゆの各ラーメンと各チャーシューメンです。並んでいるときに係の人にメニューも聞けました。午後3時からのとんしお半ラーメンとおにぎりセット(525円)のおにぎりは、本店同様の大きなチャーシューおにぎりと合せたセットだそうです。お手頃で美味しいおにぎりですが、駐車場代を1時間分増してでも食べたいほどでもありません。本店でみそ、先日はここでとんしおラーメンをいただきました。いよいよ食べていない残りのしょうゆラーメンを食べたいと思います。
少し待って席に案内されました。しばらくして出来てきました。(到着から15分)
白い器にお味噌汁のような色のスープです。海苔が他のトッピングを隠しています。
硬めにゆでられた麺です。のんびり海苔を外して写真を撮ったりしてから食べます。
麺は、細めの縮れです。少し硬めに茹で上げられていて、カップ麺を待ちきれずに早めに食べた時のような感触です。のんびり写真を撮ったりして少し時間をおいたのでプリプリした感触が楽しくなっています。食べる程に美味しく感じさせてくれる麺です。
スープは、醤油とんこつです。みそ、とんしおラーメン、そしてこのしょうゆラーメンとも見た感じは味噌汁のような感じです。とんこつ味が濃厚に感じられます。とんしおラーメンの方があっさりしていたように思えます。豚骨の濃厚さに濃厚煮干し系にも似た風味が感じられました。気のせいでしょうか。濃厚でバランスのいいスープです。
トッピングは、バラ肉チャーシュー、角煮っぽいチャーシュー、メンマ、海苔です。
しょうゆラーメンもバランスのいい満足の品質です。しょうゆラーメンはデパートの催し物でも714円で食べられます。次の北海道展はどこのお店が来るか楽しみです。
| 固定リンク
コメント