元祖支那そば おもだかや 坂町店
村上市(旧荒川町)の「元祖支那そば おもだかや 坂町店」です。
国道7号線沿いにあります。旧荒川町中心地坂町交差点のほんの少し村上寄りです。
一平で食べようかと思っていましたが定休日なので、久々のおもだかやにしました。
お店は間口が広く、奥に厨房、その手前にカウンター席、左側に小上がりがあります。おもだかやらしいちょっとだけ歴史のあるラーメン屋さんといった雰囲気でしょうか。午後12時20分過ぎに着きましたが、そんなに混んでいるってこともありません。
メニューは、支那そばを基本にトッピングを加えたものなど豊富に用意されています。支那そばは、すでに食べています。お店の名前の付いたものがあります。説明は、辛い野菜炒めが入っているとのこと。他のおもだかやと少し違うみたいです。支那そばの次に食べてもらいたいだろうものなので食べてみましょう。そのおもだかにしました。
男性スタッフ1人と女性スタッフ2人、混んではいませんがスピード感がありません。早く出来そうと思ったからかも知れませんが、少し時間がかかって出来てきました。
大きめ白基調の器に、なかなか品良く盛りつけられています。少し辛そうな色です。
麺は、細く弱い縮れのシコシコした歯切れの良い、あっさりなスープに合う麺です。
スープは、魚ダシが香る懐かしいものです。ただ、野菜炒めからの辛味が効きます。
トッピングは、キャベツ・もやし・人参・ピーマン・豚肉などの炒め物で、結構辛めに味付けされています。食べているときはいい辛さかなと思いますが、後半にいい汗が出てきました。角切り豚肉がたっぷり入ってます。他に、鳴門とネギも入っています。
魚ダシが香るスープと辛味の相性ですが、嫌いじゃないけど好みでもありません。元が好みの味なので気にならないのでしょう。前回この店で食べてから5年程なりますが、まだ値上りせずの680円でした。支那そばはワンコイン500円で食べられます。
| 固定リンク
コメント