大江戸 県庁前店
新潟市の「大江戸 県庁前店」です。
県庁近く、国道116号線と県道51号線(笹出線)間にある市道沿いにあります。
県庁近くのお昼で、周辺にある好きなお店の中から大江戸で食べることにしました。
お店は、右側奥に厨房、その手前と左側にカウンター席、さらに左側にテーブル席があります。綺麗で広々・明るく小綺麗な和食堂のような雰囲気です。午後12時50分過ぎに着きました。6~7割の席が埋まっています。カウンター席に案内されました。
メニューは、醤油と味噌それぞれの味のラーメンとチャーシューメン、塩と味噌それぞれの味のタンメン、焼きそば、冷し中華などがあります。全ての麺類が大盛りや特盛りも選べます。日替りのミニ丼も用意されています。味噌ラーメン(大盛)しました。
このお店の昼時はスタッフが多く、混んでいないこともあって早い出来上がりです。
野菜炒めにチャーシューやメンマなどが、豪華に器を埋め尽くす味噌ラーメンです。
麺は、極細の弱い縮れなのにモチモチ感とコシがあります。食べ易くない長さです。
スープは、味噌味が濃厚そうに見えますが、油が少なく以外にあっさりとしています。半分ほど食べたところで辛味を溶かします。きりりと違った感じの味を楽しめます。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、もやし、青梗菜か?、ねぎ、辛味などです。
極細の麺とあっさりした味噌味のスープ、充実のトッピングの味噌ラーメンです。普通盛りが680円で、大盛りでも780円です。とても得した気分が残る1杯でした。
| 固定リンク
コメント