ラーメン のろし 長岡店
長岡市の「ラーメン のろし 長岡店」です。
国道8号線長岡大橋の東詰、神田小学校の裏手にあります。光龍があった建物です。
お腹が空きました。長岡でガッツリ食べようとお邪魔していないのろしにしました。
建物の左側に入口があります。入口を入ったすぐの風除室に食券販売機があります。
メニューは、らーめんと味噌らーめん、それぞれ肉の枚数が1~3枚まで選べるようになっていますし、チャーシュー麺(肉5枚)もあります。塩とんこつらーめん、辛味噌とんこつらーめん、まぜそばもあります。トッピングやサイドメニューも豊富に用意されていて、野菜増しも有料ならできますが、らーめん(肉3枚+大盛)にしました。
風除室からお店に入り右側に進みます。奥に厨房、その手前にカウンター席、さらに手前の広いスペースにテーブル席があります。光龍の時にはテーブルの数が少なく妙に広く感じだスペースですが、テーブルがそれなりに置かれるといい感じになっています。午後1時過ぎと遅い時間ですが、席が半分ほどが埋まり、さらにお客さんが来ます。
作りがスタッフ1人なので時間がかかるかと思いましたが、普通に出来てきました。
ラーメン二郎インスパイアらしい見た目です。チャーシュー3枚はちょっと豪華です。
麺は、太い縮れで硬いちょっと苦手な麺です。トッピングのゆで野菜を食べながら麺が軟らかくなるのを待ちます。ゆで野菜を食べている間にだいぶ食べ易くなります。
スープは、醤油でラーメン二郎に似た感じのものです。最初に野菜を浸して食べますがかなりの薄味です。しょっぱさが物足りないと思いながら麺を食べると、やや薄味です。スープだけ飲むといい感じのしょっぱさです。馴染みの問題でしょう。
トッピングは、ゆで野菜とチャーシューです。ゆで野菜は、ほとんどもやしでほんの少しキャベツが混じっています。チャーシューは、軟らかで分厚いものが3枚です。
チャーシューが1~3枚は、1枚当たり10円とお手頃に提供してくれます。安いからといってもあまり好みじゃないチャーシューは3枚もいりませんでした。もう少しだけしょっぱい方が好みです。野菜増しなどが別料金というのが、ラーメン二郎インスパイア店ぽくないのです。600円+大盛100円でこのボリュームはかなりお得です。
| 固定リンク
コメント